梅シロップの梅から梅味噌
焼肉、焼きおにぎり色々使えます^_^我が家では生春巻きに入れます。
このレシピの生い立ち
残った青梅再利用です。
作り方
- 1
梅シロップ漬け終わりの梅から種を取り除く(シワシワになった物は取るのが大変なので、柔らかめを選ぶ)
- 2
だいたい10粒くらいとれたら、フードプロセッサーにかける
- 3
ペースト梅、味噌、砂糖、ごま、酒、みりん、かつお節、ごまを入れて、火にかける。焦がさないように弱火でひたすらかき混ぜる。
- 4
消毒した瓶にいれて、完成!
コツ・ポイント
画像は、右側が味噌
左は梅ジャムです。レシピID19814560
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
梅酢・梅シロップ・梅酒残りの梅で梅味噌 梅酢・梅シロップ・梅酒残りの梅で梅味噌
梅エキスがでた後の梅の実で、美味しい梅味噌が作れます。朝食のおともに、おにぎりの具に。さっぱりしてご飯がすすみます。sango35sango
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19815024