旨い!鶏胸肉のにんにくバター醤油ステーキ

ガッツリにんにくを効かせて、バター醤油でいただきます。胸肉もしっとり柔らかくジューシーですよ。
このレシピの生い立ち
胸肉一枚をジューシーに焼けました。
にんにくやバターはお好みで調整してokです。
旨い!鶏胸肉のにんにくバター醤油ステーキ
ガッツリにんにくを効かせて、バター醤油でいただきます。胸肉もしっとり柔らかくジューシーですよ。
このレシピの生い立ち
胸肉一枚をジューシーに焼けました。
にんにくやバターはお好みで調整してokです。
作り方
- 1
鶏胸肉の皮側から、フォークでプスリと刺します。
これでもかっ、ってくらい細かく刺してください。 - 2
皮でない面を包丁の背で叩いてゆきます。厚さを均等にするように、繊維をほぐすように、念入りにたたいてください。
- 3
胸肉を水に1時間漬けておきます。
- 4
H28.2.15追加
水温30℃くらいの温度で漬けておくと生焼けを防げます。
肉が冷たいと火の通りが悪くなりますからね。 - 5
水から出して、余分な水分を拭き取ります。
- 6
ブラックペッパーを少々かけます。
お好みでクレージーソルト・マジックソルトでも構いません。 - 7
フライパンを強火で熱します。フライパンから、うっすらと煙が出てきたらOKです。
- 8
バターを入れて、胸肉の皮を下にして、1分焼きます。
- 9
ひっくり返して、1分焼きます。
- 10
醤油・ニンニクはあらかじめ混ぜておき、フライパンにいれて沸騰させてから、胸肉を1分煮ます。
- 11
胸肉をフライパンからおろして、4分くらいは余熱で火を通します。その間フライパンのタレを弱火で軽く煮詰めます。
- 12
盛りつけて、タレをかけて完成。
- 13
H27.5.3
人気検索で1位に
なりました。
皆様ありがとうございます。 - 14
H28.1.18
れぴまが、
今日のレシピに紹介されました。
感謝です♪ - 15
H28.2.28
クックパッドニュースに掲載されました♪ - 16
唐揚バージョンはコチラ!
レシピID : 19798160 - 17
R2.1.23
決定版‼肉のおかず100の本に掲載されました。なんと表紙の左側に載せてあるのが私のレシピです♪
コツ・ポイント
胸肉は常温にしてから焼く。
火は終始、強火です。タレを煮詰めるときだけ弱火です。
余熱利用で胸肉の中まで火を通します。
パサパサするのは火を通し過ぎか、水分補給が足りないか、胸肉の繊維をほぐし切れていないか、です。
似たレシピ
-
柔らか〜♡鶏むねガーリックバターステーキ 柔らか〜♡鶏むねガーリックバターステーキ
鶏むねの下処理方法にコツあり☆本当に柔らかくなります!!ガーリックバターが食欲をそそる、食べ応え満点ステーキです(^^) ♡mkwm♡ -
-
-
-
じゃこにんにくバター醤油の大根ステーキ じゃこにんにくバター醤油の大根ステーキ
柔らかく茹でた大根に焼き色をつけ、香ばしいバター醤油ソースとにんにく、ちりめんじゃこをトッピングしたステーキです うにらさん -
-
柔らかむね肉のステーキ!きのこソースで♪ 柔らかむね肉のステーキ!きのこソースで♪
柔らかく焼き上げたむね肉のステーキに、バター醤油が香るきのこソースをかけました!醤油の香りと柔らかむね肉食感がたまらない 京たまご -
-
米ナスのステーキ♡わさび醤油バターソース 米ナスのステーキ♡わさび醤油バターソース
【話題のレシピ入り】コクのあるにんにくバター醤油にわさびをキリっと効かせた、ナスが主役の一品です♡ 野菜ソムリエmiwa -
ニンニク醤油ソース★鶏モモステーキ ニンニク醤油ソース★鶏モモステーキ
ジューシーな鶏モモ肉をニンニク醤油ソースでガッツリ♪レシピID:18545080豚ロースステーキの鶏モモverです。 どらごん♪ -
鶏むね肉まるごとのガーリックステーキ 鶏むね肉まるごとのガーリックステーキ
鶏むね肉をまるごとつかったステーキ。乾燥ニンニクで風味をつけ両面焼きすすめます。最後はバターを少し加えて風味づけ。 BistroMiti
その他のレシピ