鶏胸肉のジューシーバター醤油ステーキ

鶏胸肉をふっくらとジューシーに焼き上げるレシピです。皮をパリッと、中身をジューシーにを狙ってます。
このレシピの生い立ち
鶏胸肉は高タンパク低カロリーで理想の食材ですが火を通しすぎるとどうしてもパサつくので、水分を保ったままジューシーに焼き上げるため試行錯誤を繰り返しました。今のところこの焼き方が自分なりにベストです。
鶏胸肉のジューシーバター醤油ステーキ
鶏胸肉をふっくらとジューシーに焼き上げるレシピです。皮をパリッと、中身をジューシーにを狙ってます。
このレシピの生い立ち
鶏胸肉は高タンパク低カロリーで理想の食材ですが火を通しすぎるとどうしてもパサつくので、水分を保ったままジューシーに焼き上げるため試行錯誤を繰り返しました。今のところこの焼き方が自分なりにベストです。
作り方
- 1
鶏胸肉を用意し、表面の水分をキッチンペーパーでしっかり吸い取ります。
- 2
水分の取れた胸肉に両面塩コショウし、手でしっかりと馴染ませます。下準備はこれでOK。
- 3
フライパンを弱火にかけ、サラダオイル小さじ1、バター10gを投入。
- 4
胸肉の皮をしっかりと伸ばします。
- 5
皮目を下にしてフライパンに胸肉を投入。
- 6
上からアルミホイルをかけて熱が逃げないようにしっかりと包み込みます。
- 7
雪平鍋などに熱湯を注ぎ入れ、アルミホイルの上からギュッと抑え込んで重しにします。ここから15分放置。
- 8
15分経ったらホイルを剥がし、周囲の脂をスプーンで肉にかけます。
- 9
火を止めて肉を裏返します。
- 10
再びアルミホイルで包んで火を止めたまま10分間放置。予熱で肉に火を通します。
- 11
肉を取り出してフライパンに残った肉汁に酒、みりん、醤油を加えて強火にかけます。
- 12
ソースを煮詰めて水分をある程度飛ばします。
- 13
煮詰めたソースを肉にかけて出来上がり。
コツ・ポイント
皮目から弱火でじっくり火を通すことで胸肉のジューシーさを保つ調理法です。コンロの火力によって異なると思いますが、皮面を焼き終えた時点で皮がパリッと仕上がっているのがベスト。何度か試すしかないかも。
似たレシピ
-
-
-
皮パリジューシー♪チキン照り焼きステーキ 皮パリジューシー♪チキン照り焼きステーキ
生焼けナシで、皮パリッパリふっくらジューシー簡単チキンステーキの作り方です。特売の鶏肉でも美味しくなります♪ coffeedge -
-
-
-
-
-
鶏むね肉で☆照り焼きバターステーキ☆ 鶏むね肉で☆照り焼きバターステーキ☆
本当に柔らかジューシーに仕上がるポイントあり!照り焼きにバターの風味を絡ませ、濃厚に仕上げました♡食べ応え抜群ですよ〜! ♡mkwm♡ -
-
その他のレシピ