ふろふきオリーブダイコン

RKまま @cook_40044120
オリーブオイルで栄養価の高いふろふきダイコンです。心なしか味噌の照りもアップしてるような感じ♪
〜圧力鍋で時短してます〜
このレシピの生い立ち
寒いから温かい食べ物が食べたい!どうせなら健康的なものを!…で冷蔵庫で大根が待っていました(笑)
和食とオリーブオイルのコンテストを思い出し、油で大根もタレも美味くしたい!と思い。
ふろふきオリーブダイコン
オリーブオイルで栄養価の高いふろふきダイコンです。心なしか味噌の照りもアップしてるような感じ♪
〜圧力鍋で時短してます〜
このレシピの生い立ち
寒いから温かい食べ物が食べたい!どうせなら健康的なものを!…で冷蔵庫で大根が待っていました(笑)
和食とオリーブオイルのコンテストを思い出し、油で大根もタレも美味くしたい!と思い。
作り方
- 1
大根は2cm位の厚みに切り、皮をむき面取りし、裏表に十字に隠し包丁をいれておきます。今回、6個茹でます。
- 2
圧力鍋に大根とひたひたの水を入れ、米、昆布茶、オリーブオイルを入れます。
- 3
蓋をして火にかけ、ピンが立ったら弱火にして6分位煮ます。時間になったら火を止め、自然にピンが下がるのを待ちます。
- 4
ピンが下がったので、蓋を開けました(*^^*)
- 5
大根を煮ている間に〜フライパンに●を入れて弱火でよく混ぜます。
- 6
フツフツさせてアルコールを飛ばしたら、タレは出来上がりです(焦がさないように…)。オリーブオイルのせいか照って見えます。
- 7
ゆずは、洗って皮を少しむき、刻みます。私は刻んだものを冷凍保存して使っています。
- 8
器に大根を乗せ、タレをかけ、刻んだゆずの皮ん乗せて出来上がりです。
コツ・ポイント
簡単です。圧力鍋がなければ、普通のお鍋でじっくり煮てください。米でなく米のとぎ汁を使ってもokです。昆布茶でなく、他のダシや昆布でもokです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冷凍大根で時短♪簡単風呂吹き大根 冷凍大根で時短♪簡単風呂吹き大根
大根を冷凍しておくと便利です。風呂吹き大根が時短でできます。コツは、野菜を冷凍すると少し水分が抜けるので、落し蓋やふたをするなど、蒸気を逃がさないように加熱すること。 yummysunny -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19818355