圧力鍋で簡単♪ 大根と豚肉の柚香煮

いつものおかずも
柚子の香りで
ちょっとイイ感じ♪
ご飯に合う
オシャレ煮物⁉︎
圧力鍋で時短♪
おつまみにも☆
このレシピの生い立ち
柚子を いっぱい貰ったのですが、まとめて何かを作るのは ちょっと面倒だったので、おかずに入れたいなと思い、作ってみました。
圧力鍋で簡単♪ 大根と豚肉の柚香煮
いつものおかずも
柚子の香りで
ちょっとイイ感じ♪
ご飯に合う
オシャレ煮物⁉︎
圧力鍋で時短♪
おつまみにも☆
このレシピの生い立ち
柚子を いっぱい貰ったのですが、まとめて何かを作るのは ちょっと面倒だったので、おかずに入れたいなと思い、作ってみました。
作り方
- 1
豚肉は、食べやすい大きさに切る。
☆豚薄切り肉→コツ・ポイント欄参照
- 2
大根は皮を剥いて、一口大の乱切りにし、ひたひたの水で、下茹でする。
表面が少し透明になったらザルにあけ、流水で冷やす。 - 3
大根の葉は 細かく刻み、沸騰したお湯で1分ほどサッと茹で、スグに冷やして、絞るように水気を切っておく。
- 4
柚子は皮を剥き、皮だけ使用します。
皮は なるべく薄く剥き、皮の裏の白い所を取り除く。
※危ないので包丁は寝かして切る! - 5
お湯を沸かし、皮を入れ、サッと湯がく。
湯がいた後は、水気を切り、細かく刻んでおく。 - 6
☆大根の葉と柚子の皮は、後で同じタイミングで入れるので同じ器に入れておくと便利です♪
- 7
圧力鍋に煮汁の材料を全て入れ、沸騰させる。
- 8
大根を入れ、豚肉は重ならないようにし大根の上に乗せて入れる。
- 9
蓋をして、圧力弱で煮る。
圧力が かかってから10〜15分。 - 10
このくらいまで煮たら、今度は蓋を取って、中強火で煮詰める。
- 11
☆煮汁が、このくらいになるまで。
- 12
大根の葉・柚子の皮を入れて、全体を混ぜ、そのまま煮る。
- 13
仕上がりの色・煮汁の量が このくらいになったら、火を止める。
※鍋、少し傾けてます。 - 14
皿に盛り付けて、出来上がり♪
コツ・ポイント
☆大根の葉は、彩り程度にあればOKです。
細かく刻んでしまうので、多少 萎れていてもOK。無くても大丈夫です。
☆豚薄切り肉は、バラ肉がベストですが、脂が多めであれば何でもOKです。
ちなみに今回は、安い『豚こま』使用です♪
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で柚子香る♡鷄肉と大根と里芋の煮物 圧力鍋で柚子香る♡鷄肉と大根と里芋の煮物
圧力鍋で低圧2分加熱後、3分放置!火の通り易い食材で時短出来る嬉しい煮物♬鷄肉のとろみに白だしが絡み柚子の香りが美味♡ airiのまま -
-
-
自家製ゆず茶で~鶏肉と大根の煮物 自家製ゆず茶で~鶏肉と大根の煮物
いつもの鶏肉と大根の煮物に、お砂糖の代わりに余ったゆず茶で、甘みと香りをつけました。お肉もほろほろ、大根もゆずの上品なほろ苦さと香りが染みて美味しいです。* ゚ +プチ嵯峨
-
-
その他のレシピ