あっさり味のロールキャベツ

きのこちゃ
きのこちゃ @cook_40164826

コンソメと白ワインのきいたあっさり味のロールキャベツです!
このレシピの生い立ち
お母さんがいつも作っていたロールキャベツのマネっこです。私はこのロールキャベツがだいすき(*^^*)お家に広がるコンソメとローリエの香りにウキウキします。

あっさり味のロールキャベツ

コンソメと白ワインのきいたあっさり味のロールキャベツです!
このレシピの生い立ち
お母さんがいつも作っていたロールキャベツのマネっこです。私はこのロールキャベツがだいすき(*^^*)お家に広がるコンソメとローリエの香りにウキウキします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分(3-4人前)
  1. キャベツ 葉8枚
  2. 合挽き肉 250-300gくらい
  3. 玉ねぎ 半分
  4. ローリエの葉 一枚
  5. コンソメ(キューブでも顆粒でもOK) 1個半~2個
  6. 白ワイン 180-200cc
  7. 塩コショウ 適量
  8. ナツメ 適量
  9. ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツの葉を芯のところに包丁を入れて8枚ほどはがしていく。多少破れても巻く時ごまかせば大丈夫!

  2. 2

    大きめの鍋にキャベツと水をいれて蓋をして火にかける。最初は蓋がしまらなくても、キャベツに火が通るとかさが減るのOK!

  3. 3

    キャベツを茹でる間に、玉ねぎをみじん切りにして油をひいて炒める。透き通ってしんなりしたらOK。冷ましておく。

  4. 4

    ひき肉をボールに入れ、3の冷ました玉ねぎ・塩コショウ・ナツメグを入れてこねる。ハンバーグほどしっかりじゃなくて大丈夫!

  5. 5

    キャベツが茹で上がったらザルに取り、粗熱がとれたらまな板にのせ、一枚ずつ芯を包丁で削いでいく。巻きやすくするのに大切!

  6. 6

    芯が削げたら、キャベツの上にスプーン一杯くらいずつひき肉をのせて、巻いていく。心配だったらつまようじで止めたりしても。

  7. 7

    全て巻きおわったら、大きめの鍋に巻き終わりが下になるように並べていく。あまり隙間ない方が浮いてこなくてgoodです。

  8. 8

    並べ終わったら、浸るくらいの水をいれて火にかける。沸騰してきたらコンソメとローリエの葉を入れて蓋をし、煮る。弱火~中火。

  9. 9

    コンソメとローリエの香りがし、いい感じに煮えてきたら、白ワインを入れて、さらに煮る。灰汁が出てきたら少しとってください。

  10. 10

    煮る時、火が強すぎると沸いて水分がなくなってしまうので注意。いい感じに煮えたら完成。お好みでケチャップをつけてどうぞ。

コツ・ポイント

煮る時は火加減に注意し、沸かしてしまわないようにすること。せっかく旨味の出た汁がなくなってしまうともったいない!食べ終わったあとは全てスープを飲み切っちゃうくらいいい出汁でてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きのこちゃ
きのこちゃ @cook_40164826
に公開

似たレシピ