超簡単!ほくほくロールキャベツ!!

hy19690616 @cook_40296611
コンソメとトマトの風味が効いたロールキャベツ。スープまで飲み干せるほどコクが出て最高に美味いです。
このレシピの生い立ち
母親の味かな。昔、よく食べた気がする。実家はコンソメ味でケチャップをかけてた。一緒に煮込むことで更に味わいが深くなる。
超簡単!ほくほくロールキャベツ!!
コンソメとトマトの風味が効いたロールキャベツ。スープまで飲み干せるほどコクが出て最高に美味いです。
このレシピの生い立ち
母親の味かな。昔、よく食べた気がする。実家はコンソメ味でケチャップをかけてた。一緒に煮込むことで更に味わいが深くなる。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにしておく。かなり煮込むので炒めず生のままで。
- 2
合挽きミンチと玉ねぎ、パン粉、牛乳、たまご、塩コショウ、ナツメグを加えてよく練り込む。
- 3
キャベツを下ゆでする。葉を一枚づつはがし、フライパンや鍋でしなっとなるまで火を通す。
- 4
キャベツは1枚ずつ、キッチンペーパーで水分をよく拭き取っておく。
- 5
具材を等分してよく空気を抜き、キャベツに巻いていく。キャベツは何枚か重ねて使うのがコツ。
- 6
煮込んだときに具材がでないように、爪楊枝でしっかりと止めておく。
- 7
フライパン(鍋でも良い)に綺麗に並べる。煮くずれしないように残ったキャベツを隙間に詰めると良い。
- 8
水とコンソメで具材を煮込む。全体に火が通るように引っくり返しながら。途中でケチャップとみりんを加える。
- 9
約20分ほど煮込んだら、火を止めてバターを投入して少し蒸らしておく。
- 10
皿に盛り付け、スープも加える。少しだけ牛乳を垂らし、パセリで彩りを。
コツ・ポイント
玉ねぎは生のままで煮込み甘さをスープに。キャベツで巻くときは1枚で巻こうとせずに何枚か重ねると簡単に巻くことができる。煮崩れしないよう隙間に余った野菜を詰めると良い。
似たレシピ
-
-
コクうま!コンソメ醤油の♡ロールキャベツ コクうま!コンソメ醤油の♡ロールキャベツ
一般的なトマト味やコンソメだけでなくコンソメ醤油味!みりんでコク深い味わい♫スープたっぷり♡味わうロールキャベツです なおモカ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21586807