包丁不要!セロリの筋とり(下処理)

あずちもも
あずちもも @cook_40049838

レシピでは無いですが…
セロリの筋とりは包丁よりもこちらの方が綺麗に無駄もなく出来ます♬
このレシピの生い立ち
以前は一生懸命根元側から包丁を入れ筋を取っていました。
不器用なので可食部も一緒に(-_-;)

友人に教わってからは包丁を使わずこの方法で筋取りをしています。

包丁不要!セロリの筋とり(下処理)

レシピでは無いですが…
セロリの筋とりは包丁よりもこちらの方が綺麗に無駄もなく出来ます♬
このレシピの生い立ち
以前は一生懸命根元側から包丁を入れ筋を取っていました。
不器用なので可食部も一緒に(-_-;)

友人に教わってからは包丁を使わずこの方法で筋取りをしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 必要量

作り方

  1. 1

    セロリを洗ったら根元から1/3くらいのところを内側から外側に向け折る。

  2. 2

    筋は切れずに(折れずに)残るのでそのまま葉の方へ引く。筋を持ち反対も同じ様に根の方へ引く。

  3. 3

    見えにくいですがこんな感じに筋だけ取れます。

  4. 4

    包丁を使わずに簡単に筋だけ取れます。

コツ・ポイント

セロリの茎は内側から外側に向けて折って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あずちもも
あずちもも @cook_40049838
に公開
美味しいものを作るのも食べるのも大好きです。薬味や香味、鶏に野菜、きのこが大好き♪最近はパスタ料理にはまっています。←最近まで苦手だったので美味しさを知りませんでした。基本的に味付けは濃いめで甘めと言われます。レシピに大きな変更があった場合は記載しますのでよろしくお願いしますm(__)m
もっと読む

似たレシピ