ぶり大根の残り汁でほっこり煮物

アスリートレシピ @cook_40267482
味が薄ければ、醤油やみりんなどを足して調節する。
このレシピの生い立ち
ぶり大根を作った後、残り汁がたくさん残ったので、再利用しようと作ってみた。
ぶり大根の残り汁でほっこり煮物
味が薄ければ、醤油やみりんなどを足して調節する。
このレシピの生い立ち
ぶり大根を作った後、残り汁がたくさん残ったので、再利用しようと作ってみた。
作り方
- 1
鍋に半月切りにした大根を入れ、大根がかぶるくらいの水か米のとぎ汁を入れ、透明になるくらいまで茹でる。
- 2
ぶり大根の残り汁を沸騰させ、茹でた大根と筍の水煮を入れる。
- 3
大根に汁の色がついてきたら、器に盛り付け、鰹節をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
大根を下ゆでした後、少し冷ますと味が染み込みやすい。
似たレシピ
-
ぶり大根の残り汁でひじきとおからの煮物 ぶり大根の残り汁でひじきとおからの煮物
ぶり大根の余ってしまった煮汁、捨てるの勿体無い!栄養価の高いひじきとおから大豆で、煮物にリメイク。貧血対策におすすめ♪ tamamanbo -
-
-
-
-
-
-
ブリ大根の煮物の作り方 ブリ大根の煮物の作り方
家庭料理の定番、ブリと大根の煮付けです。自家製だれのここあっちだれ1:水3でコトコト40分~50分間とろ火で煮含めます。脂の乗った鰤の味わいと、大根もだしの効いた煮汁を含み、ゆで卵も美味しく頂けます。ブリ大根を夕飯のごはんのおかずや酒の肴にどうぞ! ここあっち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19849328