まぐろ血合いの煮付け

はらださの
はらださの @cook_40183688

固くなりにくいまぐろの血合いの煮付け
このレシピの生い立ち
貧血予防に食べたいレシピ

まぐろ血合いの煮付け

固くなりにくいまぐろの血合いの煮付け
このレシピの生い立ち
貧血予防に食べたいレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. まぐろ血合い 約400g
  2. ☆生姜(細切り) 1/2片
  3. ☆有機砂糖 大さじ4
  4. ☆はちみつ 大さじ3
  5. ☆国産丸大豆濃口醤油 大さじ5
  6. 100ml

作り方

  1. 1

    まぐろの血合いは表面の血を洗い流し、一口大に切る

  2. 2

    ☆と①を合わせて鍋に入れ、蓋をして中火で中まで火が通るまで約7〜8分煮る

    アクは取り除く

  3. 3

    火を止めたら冷まして味を染み込ませる

    食べる直前に軽く温めてください

コツ・ポイント

みりんを入れると身が締まるので、今回は使っていません

煮汁は血合いがヒタヒタ程度になるよう調整してください

煮すぎるとパサパサになるので注意!

甘味の一部にはちみつを使うとまろやかな甘味になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はらださの
はらださの @cook_40183688
に公開
昔、母が○○の素を使いすぎたせいで添加物アレルギーになりました(;_;) 昔からあるちゃんとした調味料を使い、簡単だけど本格的な味を目指します
もっと読む

似たレシピ