簡単☆ぶり大根

Lizmama☆ @cook_40246746
細かいことは全く気にせずに、お鍋1つで美味しいぶり大根が作れたので^ ^
このレシピの生い立ち
いつも適当に作っていたのですが、ちゃんと量を計って記録してみました^ ^
簡単☆ぶり大根
細かいことは全く気にせずに、お鍋1つで美味しいぶり大根が作れたので^ ^
このレシピの生い立ち
いつも適当に作っていたのですが、ちゃんと量を計って記録してみました^ ^
作り方
- 1
ぶりは分量外のお湯をかけて余計な脂と臭みを取ります。我が家は洗い物を増やしたくないので、買ってきたパックごと。笑
- 2
ひっくり返したりしてぶり全体にお湯をかけたら、水をよく切ってください。
- 3
大根は3cm幅のいちょう切りにします。味が濃い目が好きな方は幅を薄くするといいですよ。
- 4
大根、ぶり、薄切りにした生姜、☆の調味料を全てお鍋に入れて火にかけます。
- 5
沸騰すると、写真のようにアクが出るのでなるべく綺麗に取り除きます。アクが取れたら蓋をして、弱火〜中火で10分煮ます。
- 6
竹串などで大根を刺してみて、芯がなくなったのを確認したら、醤油を入れて蓋をせずに5分煮ます。あれば落し蓋をしてください。
- 7
火を止めたら完成です!可能であれば2時間以上放置すると味が染み込みます。時間がないときはそのまま食べても勿論大丈夫です◎
コツ・ポイント
ぶりを一度湯通しすること、醤油は後から入れるのがポイントです☆後はお鍋でぐつぐつ煮るだけなので簡単です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19856955