ぶり大根 あら 簡単

★スター☆ @cook_40251345
安くて美味しい「あら」を使ったぶり大根です!
このレシピの生い立ち
市場で働いていた義父があらを頻繁に持って帰ってきていたので、以前から良く作っていました。
ぶり大根 あら 簡単
安くて美味しい「あら」を使ったぶり大根です!
このレシピの生い立ち
市場で働いていた義父があらを頻繁に持って帰ってきていたので、以前から良く作っていました。
作り方
- 1
ぶりのアラは、血の塊を取り、しっかりと水洗いし、ザルに並べ、塩をたっぷり振りかけておく。
- 2
大根は皮を剥き、2〜3cm幅の輪切りにし、十字に包丁を入れ鍋に並べ入れる。
- 3
お湯をたっぷり沸かし、塩をしたブリに回しかけ、臭みを取る。
- 4
大根の上にブリを並べ入れ、★の調味料と生姜の輪切りを入れて中火にかける。
- 5
煮立ったらアクをよく取り、キッチンペーパーで落とし蓋をして、弱火に落とし20〜25分、煮る。
- 6
時間が経ったら、火を止め余熱で味を染みさせながら、冷ます。
食べる前に温め直し、皿に取り分け完成です。
コツ・ポイント
塩はたっぷり振っておくと、臭みがありません。
煮た後は、完全に冷めるまで、時間を置くと大根味が良く染みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19876061