簡単ご飯のおとも☆高菜と豚ミンチ炒め

碧きりん
碧きりん @cook_40111085

母がよく作ってくれた炒め物☆ご飯のおともにぴったりで、他のレシピの使い回しのバリエーションも簡単なのでオススメです♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ☆母は目分量なので横から確認して自分なりの量を確認しました。母は更に「味の素」を◎のタイミングでたっぷり振りかけますが、私は添加物が気になるので控えるようにしてます。味の素、旨味が加わって美味しいんですけどね(>_<)

簡単ご飯のおとも☆高菜と豚ミンチ炒め

母がよく作ってくれた炒め物☆ご飯のおともにぴったりで、他のレシピの使い回しのバリエーションも簡単なのでオススメです♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ☆母は目分量なので横から確認して自分なりの量を確認しました。母は更に「味の素」を◎のタイミングでたっぷり振りかけますが、私は添加物が気になるので控えるようにしてます。味の素、旨味が加わって美味しいんですけどね(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 高菜漬け 1パック(今回は250g)
  2. 豚ミンチ 高菜と同量
  3. (あれば)長ネギ 3分の1本
  4. ◎砂糖 小さじ1
  5. ◎酒 大さじ1
  6. ◎醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    高菜漬けを洗って食べやすい大きさに刻みます。私は五ミリ間隔くらいです。

  2. 2

    フライパンに油をひいて、長ネギも入れる場合刻んだものを先に炒めます。ミンチの臭みが気になる方は長ネギがオススメです。

  3. 3

    豚ミンチを入れ色が変わるまで炒めた後、高菜を投入し炒めます。私は10分ほどじっくり炒めてますが、短い時間でも大丈夫です。

  4. 4

    しっかり全体に火が入りしんなりすれば、◎の調味料を入れ、一分ほど炒めるとできあがりです。

コツ・ポイント

とにかく炒めるだけで簡単なのに、飯にかけても、炒飯にしても、豚骨ラーメンにのせても、レタスで包んでも、オムレツにしても‥‥とバリエーション豊富で、保存がきくのでお気に入りレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
碧きりん
碧きりん @cook_40111085
に公開

似たレシピ