豆鯵の南蛮漬け

あんぶらっせ @ikono_fu
豆鯵(鯵)が安価で出回る季節は夏の始まり〜まるごと南蛮漬けでいただきます♪
ご飯にもお酒にも♡
このレシピの生い立ち
我が家の鯵の南蛮漬けは決まって豆鯵!
まるごと食べるには嬉しい大きさ♡
夏の一品として定番です♪
豆鯵の南蛮漬け
豆鯵(鯵)が安価で出回る季節は夏の始まり〜まるごと南蛮漬けでいただきます♪
ご飯にもお酒にも♡
このレシピの生い立ち
我が家の鯵の南蛮漬けは決まって豆鯵!
まるごと食べるには嬉しい大きさ♡
夏の一品として定番です♪
作り方
- 1
鍋に☆を入れて一煮立ちさせて火を止め冷ましておきます。
- 2
玉ねぎは薄切り、人参は細めの千切りにしておきます。
- 3
鯵はぜいこ(尾のギザギザの固い部分)と内臓とえらを取り除いて水で洗い、キッチンペーパーで水気をよく拭き取ります。
- 4
160℃に熱した油に3を重ならないように入れて8分くらいじっくりとカリッと揚げます。
- 5
1に2の半量を入れて油切りした揚げたての4を浸し2の半量を上に広げて乗せて3時間漬けます。冷蔵庫で一晩置くと更に美味。
コツ・ポイント
☆鯵の水分をしっかりと拭き取ることで油に入れた時のハネを軽減。
☆油に入れたら鯵に触らない!周りがカリッとするまでは放置です!
☆豆鯵が小さい(10cmくらいの)場合は火力と揚げ時間を調整してください。焦げます。
☆冷蔵庫で1週間保存OK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19863648