ダイオウグソクムシ・オムライス

nokko5656
nokko5656 @cook_40054499

インパクト命!ダイオウグソクムシ・オムライス
このレシピの生い立ち
ぐそくタンのオムライスをただ作ってみたかった。出された時のリアクションを見たいがため。

ダイオウグソクムシ・オムライス

インパクト命!ダイオウグソクムシ・オムライス
このレシピの生い立ち
ぐそくタンのオムライスをただ作ってみたかった。出された時のリアクションを見たいがため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1つ分
  1. ご飯 適量
  2. 鶏肉(細切れ) 適量
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 適量
  4. ミックスベジタブル(あれば) 適量
  5. ケチャップ 適量
  6. 塩・コショウ 少々
  7. 卵(黄身 1個
  8. 卵(白身 4個
  9. 冬瓜(端) 適量
  10. ヤングコーン 2本

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉細切れ・玉ねぎ・ミックスベジタブルを炒め、ご飯と炒め合わせケチャップライスを作る。

  2. 2

    冬瓜の端の丸い部分をグソクムシの顔に似せて包丁で彫って、めんつゆ・薄口醤油・砂糖で柔らかくなり過ぎないように煮る。

  3. 3

    茄子の皮を厚さ3ミリほどに切り、目の形に合わせて切る。

  4. 4

    白身4個と黄身1個を混ぜ塩・コショウで味付けし、卵焼き用のフライパンで薄焼きを作り、縦長の短冊状に切る。尾の部分用も切る

  5. 5

    冬瓜に茄子の目をスパゲティーで留める。ヤングコーンを触角に見立てて細く切りスパゲティーを根元に刺し、口の部分に刺す。

  6. 6

    お皿にケチャップライスを体の形に盛り、薄焼き卵の短冊をヒダヒダのように重ねていき、頭を付ける。

  7. 7

    食卓に出すまで隠しておく。

コツ・ポイント

甲羅は白っぽい方が感じが出るので、ほとんど白身の薄焼き卵で。ポイントは何と言ってもイカツイ顔。写真をよく見て、慎重にペティナイフで彫りこむ。冬瓜は煮すぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nokko5656
nokko5656 @cook_40054499
に公開

似たレシピ