かんたん酢で簡単!ナスの煮浸し

KUUUUUUMIN @cook_40237884
酸味と辛さでナス何本でも食べられます!揚げるよりも簡単でヘルシーです(^O^)☆
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたナスの煮浸しを自分でも作ってみました
かんたん酢で簡単!ナスの煮浸し
酸味と辛さでナス何本でも食べられます!揚げるよりも簡単でヘルシーです(^O^)☆
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたナスの煮浸しを自分でも作ってみました
作り方
- 1
ナスを半分に切る。皮目に斜めに5mm幅くらいの切れ目を入れる。向きを反対にし、格子状になるよう斜めに切れ目を入れる。
- 2
油を広げ熱したフライパンで、軽く焦げ目が付くくらいまで中火でナスを両面焼く
- 3
カンタン酢とめんつゆを大さじ3ずつ入れる(味を見ながらお好みの量で)
- 4
最後に鷹の爪を入れて出来上がり!火を消してから少し置くと味がしみて美味しいです(*^^*)
- 5
汁が余るのが嫌な人は麺つゆとかんたん酢を大さじ2ずつにして下さい!ミョウガ、大葉、白髪ネギなどの薬味ともよく合います
コツ・ポイント
普通のお酢でも作れますが、甘めのカンタン酢がオススメです!普通のお酢を使う際は量を減らすか、砂糖などで酸味を調整してください(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19867690