優しい朝食ランチ♪白だし卵雑炊~風邪の時

風邪をひいた時・歯が痛い時・胃が弱っている時などに、身体にやさしい卵入り雑炊。
熱いので、取り皿とれんげを添えてどうぞ♡
このレシピの生い立ち
いつも白だしを使って作る卵のかきたま汁と同じような味付けで、卵雑炊を作ってみました。
優しい朝食ランチ♪白だし卵雑炊~風邪の時
風邪をひいた時・歯が痛い時・胃が弱っている時などに、身体にやさしい卵入り雑炊。
熱いので、取り皿とれんげを添えてどうぞ♡
このレシピの生い立ち
いつも白だしを使って作る卵のかきたま汁と同じような味付けで、卵雑炊を作ってみました。
作り方
- 1
鍋に、ごはん・水・白だしを入れて火にかけ、時々混ぜながら中火で煮る。
- 2
※このレシピで使用している白だしは、濃いめです。
お手持ちの白だしに合わせて、味を見て白だしの分量を増やしてください。 - 3
ごはんがお好みの柔らかさになったら、ぐつぐつなっている鍋に溶き卵を全体にまんべんなく入れる。
- 4
ここで、すぐにお玉などで混ぜたらとろとろな感じに、10秒位そのままにしてからかき混ぜたら、少し卵の形が残る感じになる。
- 5
火を止めて器に入れ、刻み青ねぎをのせる。
- 6
※長い時間煮たり、器に入れてしばらく置いていた場合は、ごはんが水分を吸ってしまい、水分が少ない仕上がりになります。
- 7
※さらさらな感じに仕上げたい場合は、水と白だしの分量を増やすか、食べる直前に仕上げるようにしてください。
- 8
◆白だしで作るレシピ
『白だし使って簡単に料亭の味♪かきたま汁。』
(ID:18600602) - 9
『朝食やお弁当に。白だしで料亭の味☆卵焼き』
(ID:18586685) - 10
『朝食やお弁当に。白だし青ねぎ☆卵焼き』
(ID:20145695) - 11
『白だし豆腐の卵とじ。~風邪の時などにも~』
(ID:20262409) - 12
『白だしで簡単にお店の味!きつねうどん。』
(ID:18971204) - 13
『お弁当にレンジで5分!かぼちゃの白だし煮』
(ID:19211488) - 14
☆2014.08.17
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 15
☆2016.11.15
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
コツ・ポイント
このレシピでは、ミツカン『プロが使う味白だし(お得な高濃縮タイプかけうどん10倍)』を使用しました。
お手持ちの白だしのラベル表示を参考に、かけうどんの場合に薄める割合の水の分量を倍量位にして頂くといいと思います。味をみて調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
最強 優しい レンジで卵雑炊(おかゆ) 最強 優しい レンジで卵雑炊(おかゆ)
風邪をひいたり、暴飲暴食が重なって胃を休めたいときにレンジで簡単5分で出来る卵雑炊(おかゆ)!!七草粥もこれで簡単に! いさおJ -
その他のレシピ