お家で焼こう☆からす麦クッキー

やっこかあさん
やっこかあさん @mom_yakko

からす麦はオーツ麦のこと。
オートミールで美味しいからす麦クッキーがお家で焼けます。
このレシピの生い立ち
オートミールクッキーは昔からよく作っています
娘がお土産で買ってきてくれる有名なからす麦クッキーをイメージして普段作っているオートミールクッキーの材料の配合と下ごしらえ方法を変えて作りました
とても美味しいクッキーができたと思っております

お家で焼こう☆からす麦クッキー

からす麦はオーツ麦のこと。
オートミールで美味しいからす麦クッキーがお家で焼けます。
このレシピの生い立ち
オートミールクッキーは昔からよく作っています
娘がお土産で買ってきてくれる有名なからす麦クッキーをイメージして普段作っているオートミールクッキーの材料の配合と下ごしらえ方法を変えて作りました
とても美味しいクッキーができたと思っております

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7㎝程度の16枚
  1. バター 100g
  2. 砂糖 80g
  3. れば蜂蜜 小さじ1
  4. 卵(全卵) 1/2個(25g)
  5. 強力粉 80g
  6. ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1/2杯
  7. オートミール 80g
  8. アーモンドダイス 40g
  9. ニラオイル(エッセンスでも) 適量

作り方

  1. 1

    卵は腰を切るように混ぜ分量を取り分けておく。小麦粉はベーキングソーダ—と共にふるっておく。

  2. 2

    バターは室温に戻しておく。(急ぐ場合はレンジで柔らかくして下さい。但し溶かさないように)

  3. 3

    フライパンを中火にかけオートミールを乾煎りする。
    3分程度して焼けた香りがし始めたら火からおろす(焦がさないこと)

  4. 4

    3が冷めたら目分量で半量をとり、フードプロセッサーやブレンダーで荒く砕いておく。

  5. 5

    バターを撹拌してクリーム状にし砂糖、あれば蜂蜜を加え更に撹拌し、砂糖を溶かす。(蜂蜜を少し加えると焼き色が濃くなります)

  6. 6

    2が白っぽくなったら溶き卵を少しずつ加え撹拌し、バニラオイルをたらし混ぜる。

  7. 7

    6に小麦粉+ベーキングソーダ、オートミール全部、アーモンドダイスを加え、混ぜる。

  8. 8

    生地を直径2.5㎝程度に丸め、ゆるく押しつぶして天板に乗せる。
    焼き上がりが2倍強に広がるのでそれを考慮すること。

  9. 9

    160℃のオーブンで17分こんがりときつね色になるまで焼く。(焼き時間はお使いのオーブンに合わせて下さいね)

  10. 10

    焼きあがったらオーブン内に10分程度置いておく。オーブンの扉を開けて、できれば庫内で粗熱をとると予熱で水分がよく飛ぶ。

  11. 11

    ※2回に分けて焼く場合は庫内から出した天板の上で冷まして下さいね。

コツ・ポイント

やや低温で濃いきつね色にしっかり焼く。
オートミールは混ぜながら煎る。オーブンでローストするより早くて簡単です。
生地は大きく広がるので間隔を広めにとって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やっこかあさん
に公開
主婦暦40年超の母さんです(*^▽^*)年月だけたって、一向に腕前が上がりませぬが、少しの工夫で毎日、楽しくお料理できればいいな~と思います。なるべく普通の定番お惣菜やお弁当・少人数向けの簡単おかず、あまり時間を要さないお菓子をUPしたいと思います。自分の娘にも伝えたいレシピです。☆レシピは時々、見直していますのでご了承ください。
もっと読む

似たレシピ