白菜と豚肉の餡かけ 幼児食

左利きのともさん @cook_40059673
白菜が安く、美味しい時期
卵アレルギーの息子も満足の餡かけ丼です(*^^*)
薄味だけどモリモリ食べます(^◇^)
このレシピの生い立ち
白菜が安くたくさんあったので、餡かけにしようと思いまして(*^^*)
材料と作り方を少し編集しましたm(_ _)m
白菜と豚肉の餡かけ 幼児食
白菜が安く、美味しい時期
卵アレルギーの息子も満足の餡かけ丼です(*^^*)
薄味だけどモリモリ食べます(^◇^)
このレシピの生い立ち
白菜が安くたくさんあったので、餡かけにしようと思いまして(*^^*)
材料と作り方を少し編集しましたm(_ _)m
作り方
- 1
ほうれん草は茹でて水気を絞り、1㎝幅に切る。
冷凍のものを使う際も細かく切る。
喉に詰まるのを防ぎます。 - 2
白菜は葉っぱの部分を切り取り、茎を1㎝のさいの目に切る。
玉ねぎも1㎝のさいの目にし、人参は5㎜幅のいちょう切りにする。 - 3
※葉っぱの部分も難なく食べられる場合、葉っぱも茎と同じ大きさに切り揃える
- 4
フライパンに豚ミンチを入れ、少し炒まったら玉ねぎ、人参、白菜、ほうれん草の順に入れて炒める
- 5
玉ねぎの色が透き通ったら生姜と調味料を加え、しばらく煮ます。
みりんのアルコールは沸かすと飛びます。 - 6
沸いたら弱火にして3分以上を目安に…
- 7
白菜、人参が煮えたら火を止め、とろみ付け用を加えて混ぜ、再び火をつけてとろみをつける。
- 8
ご飯を装って、上からかければ出来上がり!
- 9
お礼レポできなくてこちらに書きました、ごめんなさい!
- 10
だふぃ♡さん
つくレポありがとうございます!
豚こまもいい味出ますよね♪
コツ・ポイント
葉菜類は2歳でもなかなか上手に食べられないので、使う際は細かく切ると安心です。
葉っぱの部分がうまく食べられるお子様には葉っぱも切って入れてくださいね(^^)
アルコールを飛ばす際は強火で(^◇^)
似たレシピ
-
-
-
ショウガでぽかぽか!白菜あんかけうどん ショウガでぽかぽか!白菜あんかけうどん
ショウガ入りのあんかけで体が温まるレシピ!炒めることで白菜の水分と甘みが引き出されます。 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19913520