電子レンジで作る◎茄子とオクラの煮びたし

イチカツ @cook_40197563
油で揚げたようなトロトロな茄子とオクラのネバネバがやみつきになる一品♫
暑くて食欲のない夏場におすすめなおかずですよ!
このレシピの生い立ち
オクラと茄子が余ったので作りました。
電子レンジで作る◎茄子とオクラの煮びたし
油で揚げたようなトロトロな茄子とオクラのネバネバがやみつきになる一品♫
暑くて食欲のない夏場におすすめなおかずですよ!
このレシピの生い立ち
オクラと茄子が余ったので作りました。
作り方
- 1
オクラは塩もみして産毛を取る。
ガクを取り除いておく。 - 2
斜めか縦に半分に切る。
縦切りの方が切れ目がキレイで見映えがいいですよ♫ - 3
茄子はヘタを切り取って、ピーラーで皮を剥いておく。
- 4
茄子を半分に切って、さらにそれぞれを4当分に切っておく。
- 5
茄子とオクラを耐熱容器に入れて、塩とサラダ油を入れて全体を馴染ませる。
- 6
ラップをふわっとかけて電子レンジで2分30秒〜3分ぐらい加熱する。(650w)
- 7
しょうがチューブとめんつゆを入れて全体を混ぜ合わせる。
- 8
粗熱が取れたら底の浅いタッパーやバットに入れて冷蔵庫で1時間ぐらい冷やす。
- 9
器に盛り付けて上からかつおぶしをかけたら完成♫
コツ・ポイント
ご家庭のレンジによって加熱時間が変わってくるので、短い時間で様子を見ながら加熱して下さい。
電子レンジで加熱した後はとっても熱いので火傷に注意して下さいね!
似たレシピ
-
揚げ茄子とオクラの煮びたし風 揚げ茄子とオクラの煮びたし風
煮びたし風に揚げた茄子と湯通ししたオクラをめんつゆで漬けた料理。素麺の上に乗せてぶっかけ素麺の具としても美味しいです。 KUNKUN1978 -
冷やしても美味しいなすとおくらの煮びたし 冷やしても美味しいなすとおくらの煮びたし
つくれぽ500人突破。ありがとう!夏野菜の茄子とおくらを煮びたしに。麺つゆで簡単に煮物。関西風薄甘い味付けです。 おおさかみかん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19916883