母直伝のヒレカツ!

☘さとうさんち☘
☘さとうさんち☘ @cook_40170007

元卵アレルギーの長女対策で母と考えた、ノンエッグヒレカツ!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーだった長女。しかしトンカツ食べたい!という家族のために考案。
アレルギーが治ったいまでもこれで作ります。小麦粉→卵→パン粉より行程が1つ少ないだけでなんだか作る気力が湧きます(笑)

母直伝のヒレカツ!

元卵アレルギーの長女対策で母と考えた、ノンエッグヒレカツ!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーだった長女。しかしトンカツ食べたい!という家族のために考案。
アレルギーが治ったいまでもこれで作ります。小麦粉→卵→パン粉より行程が1つ少ないだけでなんだか作る気力が湧きます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ヒレ肉 食べたいだけ
  2. 小麦粉 大さじ1
  3. 大さじ1.5
  4. パン粉 好きなだけ
  5. 適量

作り方

  1. 1

    ヒレ肉を切ってまな板に並べる。断面に塩を軽く振る。(大人だけなら胡椒も)鍋(フライパン)に油を入れて火にかける。

  2. 2

    両面に塩を振ったら、小麦粉を水で溶く。指でクルクルっとするだけで溶けます。ダマは潰して。別容器にパン粉も準備。

  3. 3

    準備してる間に下味が馴染むので、小麦粉液→パン粉の順で衣を付け、油に投入。

  4. 4

    中火くらいで、焦げないように気を付けながら揚げます!分厚いものは少し弱火にしてじっくり揚げてください。

  5. 5

    お弁当にも!今回は遠足のお弁当用に揚げました。トンカツもこんな感じで揚げてます~卵使わなくても大丈夫だし楽チン♪

コツ・ポイント

塩かけすぎるとしょっぱくなるので、控えめに…!
薄味でも、ソースやお味噌つけるときになりませんので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☘さとうさんち☘
に公開
長女と次女と長男が小学生。給食のお陰で少しずつ食わず嫌い克服中。末っ子双子娘は日替わり好き嫌いで扱いが難しい!ご飯におやつに離乳食にとCOOKPAD手放せません。(友人から、料理上手!と言われますがCOOKPAD様々です\(^^)/)
もっと読む

似たレシピ