ピーマンのピリ唐煮

おいしくなーれ6
おいしくなーれ6 @cook_40044938

青唐辛子お店に出始めた時期に作る我が家の保存食! 
このレシピの生い立ち
山形出身のお友達に教えてもらった一品。

ピーマンのピリ唐煮

青唐辛子お店に出始めた時期に作る我が家の保存食! 
このレシピの生い立ち
山形出身のお友達に教えてもらった一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小ビン1個分
  1. ピーマン(みじん切り) 7~8個(210g)
  2. 青唐辛子 5本(14g)
  3. 醤油 60g
  4. 50g
  5. お好みで
  6. 砂糖 お好みの甘さ量

作り方

  1. 1

    ピーマンを半分に切り種を取り除く。
    水で洗う。

  2. 2

    ピーマンを微塵切りにする。

  3. 3

    青唐辛子を洗い、へたを手又は包丁で取る。

  4. 4

    青唐辛子を出来るだけ薄い輪切り(1~2mm)に切る。

  5. 5

    鍋に切ったピーマン
    ・青唐辛子・醤油・酒を入れる。

  6. 6

    弱火~中火弱で汁がなくなるまで(5~6分)混ぜながら、炒め煮る。

  7. 7

    小分けにし冷凍保存する。

  8. 8

    アツアツのご飯、豆腐、納豆、使い道はいろいろ

コツ・ポイント

青唐辛子の量はお好みで加減してください。
小分けにして冷凍保存、自然解凍で美味しく食べられます。
お好みで砂糖を加えても美味しいですよ!
お醤油の味が効いていた方が美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おいしくなーれ6
おいしくなーれ6 @cook_40044938
に公開
家族5人と犬一匹が住む我が家です。出来るだけ手造りを食卓にと考える毎日 料理を造る時、必ず願う事、美味しくな~れ♡♡♡
もっと読む

似たレシピ