【節約・常備菜】ピーマンの煮びたし

tsurezure @cook_40045270
少量ならレンジでできますよー。ほろ苦さがウマー。保存食に!
このレシピの生い立ち
ピーマンを大量にもらったので。適当に作ってみたらご飯がとまらない小鉢が出来たー!
【節約・常備菜】ピーマンの煮びたし
少量ならレンジでできますよー。ほろ苦さがウマー。保存食に!
このレシピの生い立ち
ピーマンを大量にもらったので。適当に作ってみたらご飯がとまらない小鉢が出来たー!
作り方
- 1
ピーマンは縦半分に切ってから種をとり、繊維に逆らって7mmくらいに切ります。
- 2
材料を全部耐熱容器に入れて、蓋をして電子レンジで3分ほど。
- 3
火が通ったのを確認したら、冷まして味をなじませます。
- 4
完成★
今回は赤ピーマンも入れました。
コツ・ポイント
お鍋でやる場合は焦がさないように気を付けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ピーマンの煮物(素揚げ煮びたし) ピーマンの煮物(素揚げ煮びたし)
くたっと煮ないで、歯ごたえも、煮物としておいしさも、両方いただきの一品。ちょっと早めに作っておいて、味をしみこませ、食べる直前にレンジでチン、しても十分いける。作りたてを食べさせなくちゃっていう気兼ね不要の便利料理。 るいfrom北京
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17638555