植野シェフ直伝!超簡単マッサマンカレー 

植野利幸シェフ
植野利幸シェフ @cook_40055315

世界一美味いと言われる料理!
タイのマサマンカレーをおうちの材料で簡単に出来る様にアレンジして作りました。

このレシピの生い立ち
シェフとしての経験からおうちで簡単に作れるようにアレンジしました。

植野シェフ直伝!超簡単マッサマンカレー 

世界一美味いと言われる料理!
タイのマサマンカレーをおうちの材料で簡単に出来る様にアレンジして作りました。

このレシピの生い立ち
シェフとしての経験からおうちで簡単に作れるようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 皮付き鶏もも肉 ブツ切  400g
  2. 玉ねぎ 厚めのスライス  150g
  3. ジャガイモ   400g
  4. ピーマン  2個
  5. 緑ピーマン  2個
  6. ナスビ   2個
  7. ガーリックみじん切り  10g
  8. しょうが みじん切り  10g
  9. ココナッツミルク   1缶 400g
  10.   400cc 
  11. 醤油  大さじ1.5
  12. めんつゆかナンプラー 大さじ1
  13. ローリエ  4枚
  14. 市販のカレールゥ   40g
  15. ラムマサラかカレー粉(無ければOK)  少々
  16. サラダオイル  20cc
  17. 鷹の爪か一味とうがらし 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダオイルを入れて
    にんにくとしょうがを少し炒めます。そこにオニオンを入れて1分ほど強火でソテーします。

  2. 2

    そこにチキンを入れて強火で色をつけて行きます。

  3. 3

    チキンの表面に少し色が付けばココナッツミルクと水とポテト、ローリエを入れます。
    沸いた後10分ほど煮ます。

  4. 4

    カレールーは溶けやすい様に包丁で刻んでおきます。

  5. 5

    ナスを入れて5分ほど煮てピ−マンを入れて3分ほど煮ます。
    鷹の爪を少し入れます。

  6. 6

    醤油、だし醤油、カレールーとガラムマサラを加えて少し煮ます。一番火が入りにくいジャガイモが柔らかければOKです。

  7. 7

    お皿に盛りつけます。真ん中に具材がしっかり出てる状態にします。

コツ・ポイント

濃度が薄い方が好きな方はカレールーの割合を減らしてカレー粉を使ってください。
ポークやビーフまたは野菜のみでも美味しいです。
ココナッツミルクは業務スーパーで150円ほどで売っております。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
植野利幸シェフ
植野利幸シェフ @cook_40055315
に公開
いつも5000-7000アクセスありがとうございます。簡単にご家庭でもプロの味が再現できるように研究いたしております。宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ