作り方
- 1
里芋は洗って泥を落とす
- 2
洗った里芋の皮を剥き、二等分する。(大きすぎる場合は4等分に)
- 3
切った里芋をひたひたのお水で茹でる。(この時、吹きこぼれ易いので注意です!)
- 4
沸騰し、お湯に滑りが出て来たら、一度お湯を捨て、芋を軽く洗い、新しい水で柔らかくなるまで茹で直す。
- 5
Aを全て混ぜ、溶かしておく。
- 6
芋に火が通り、柔らかくなったら火を止め、お湯を切り、混ぜておいたAの調味料を回しかけ、弱火で水分を飛ばす。
- 7
芋に味噌ダレが絡んだら、上から柚子の皮をすりおろし、完成です!
コツ・ポイント
手が痒くなるので、手袋型の皮剥きを使用しましたが、里芋の皮は包丁で剥いた方が、薄皮が気にならず食べれます♪
茹でる時、吹きこぼれやすいので注意です!!
似たレシピ
-
-
-
ほっこり美味しい~里芋のゆず味噌煮 ほっこり美味しい~里芋のゆず味噌煮
里芋を香りの良い柚子の皮を入れて味噌煮にしました。ほっこり素朴な煮物です。チョッと甘めでご飯のおかずにも合います。 shokenママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19937727