鶏むね肉で簡単ヘルシー♡照り焼きチキン

スズケンさんの嫁
スズケンさんの嫁 @cook_40099858

☆話題入り
下ごしらえで、鶏肉がふっくら仕上がる♡柔らかくてボリュームがあってご飯が進みます♬お弁当に◎
このレシピの生い立ち
鶏むね肉のメインのおかずレシピです♬

鶏むね肉で簡単ヘルシー♡照り焼きチキン

☆話題入り
下ごしらえで、鶏肉がふっくら仕上がる♡柔らかくてボリュームがあってご飯が進みます♬お弁当に◎
このレシピの生い立ち
鶏むね肉のメインのおかずレシピです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚(300g)
  2. 片栗粉 適量
  3. 下ごしらえ
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. 大さじ2
  7. 照り焼きタレ〈全て入れて混ぜておく〉
  8. 醤油 大さじ2
  9. 料理酒 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    鶏肉の厚い部分を包丁で開いて、均一の厚さにし、両面にフォークで穴をあける。

  2. 2

    鶏肉に砂糖をすり込み、ビニール袋に入れて、塩と水を加えもみ込む。

    ☆30分冷蔵庫で寝かせる。

  3. 3

    【照り焼きタレ】
    材料を容器に全て入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    【30分後】
    水気をキッチンペーパーで拭き取り、鶏肉の両面に片栗粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンに、サラダ油を入れ、中火で鶏肉の皮の部分から焼く。

    照り焼きタレを絡め煮つめたらできあがり♪

  6. 6

    2016.8.5
    「照り焼きチキン」の人気検索でトップ10入りしました☆

  7. 7

    2018.5.2
    話題入りしました☆

コツ・ポイント

2.砂糖をすり込む→水分を閉じ込める性質。加熱によってお肉がかたくなることを防ぎ、柔らかく♪

2.食塩水でもみ込む→お肉のたんぱく質が溶けて、加熱するとジューシーに♪

5.鶏肉から出た余分な油は、キッチンペーパーで拭き取って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スズケンさんの嫁
に公開
インスタグラム⇩https://www.instagram.com/suzu.yukako/お料理が大好きな主婦です♡旦那と6歳の息子と3人家族。テーマは『リピしたい♡旦那の胃袋をしっかりつかむ!簡単レシピ』『子供に作ってあげたいご飯とおやつ♡』笑顔になれるレシピを考えていきたいです!*レシピの写真は旦那が担当!*レシピの見直しも時々してます。
もっと読む

似たレシピ