バターなしプレーンアイスボックスクッキー

さくらのおウチごはん
さくらのおウチごはん @cook_40094201

成形が簡単で、生地を作り置き冷凍しておけば、数日間、保存できるので、焼きたい時に、すぐ焼けて嬉しいレシピです。

このレシピの生い立ち
バターなしで、簡単なレシピが欲しかったので、作ってみました。

バターなしプレーンアイスボックスクッキー

成形が簡単で、生地を作り置き冷凍しておけば、数日間、保存できるので、焼きたい時に、すぐ焼けて嬉しいレシピです。

このレシピの生い立ち
バターなしで、簡単なレシピが欲しかったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 1個(約15g)
  2. ●三温糖 20g
  3. ●バニラエッセンス 2〜3ふり
  4. 白ごま油 又は サラダ油 20g
  5. 粉類
  6. 薄力粉 約55g (要微調整)
  7. 片栗粉 20g

作り方

  1. 1

    卵黄に三温糖を入れ、白っぽくなるまで泡立て器で、よく混ぜる

  2. 2

    バニラエッセンスを入れ、太白ごま油を少しずつ数回に分けて入れ、マヨネーズ状になるようにトロンとさせる

  3. 3

    薄力粉と片栗粉を振るって入れ混ぜる
    *卵黄の大きさにより 粉の量を微妙に調整
    *薄力粉60gだと少し生地が固め

  4. 4

    ポロポロ状態になったら
    ひとまとめにして
    ラップかビニール袋に入れ
    60〜90分冷蔵庫で寝かせ生地を馴染ませる

  5. 5

    冷蔵庫から出して ラップに包み、転がしながら 2.5〜4cmの棒状にして冷凍庫で30分程 冷凍する

  6. 6

    オーブンを170度に予熱し始める
    冷凍庫から出したら
    グラニュー糖の上で転がし周辺を飾る

  7. 7

    約5〜7mm幅に輪切りにして
    クッキングシートを敷いた天板に乗せ
    15〜18分焼いて
    出来上がり〜

コツ・ポイント

長時間冷凍しても、カチカチにならないので、いつ冷凍庫から出しても、切りやすい。
そのかわり、冷凍庫での保存中、形をキープするのに気を付ける。
オススメは、コチラ→レシピID 19952255

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくらのおウチごはん
に公開
毎日、2人のキッズの おウチごはん作りに奮闘しております♡小4の兄ちゃんは、味にうるさく、ダメ出しあり。小1のチビ太は、偏食(笑)日々の工夫で美味しく、沢山、食べて貰い、キッズの健康を願い見守っていこうと考えています。皆さんの献立のヒントになれば幸いです♫宜しくお願い致します♡アメブロ→ https://ameblo.jp/sakurafuntouki?
もっと読む

似たレシピ