味付け不要!もずくとわかめの酢の物

りいちとふう @cook_40173948
分量は、有って無いようなもの!誰でも簡単に美味しく作れちゃいます!失敗なし!
このレシピの生い立ち
三杯酢を作るけど、いつも何かイマイチな感じ…。
あら?もずくの汁…これ三杯酢って書いてあるじゃない?!
味付け不要!もずくとわかめの酢の物
分量は、有って無いようなもの!誰でも簡単に美味しく作れちゃいます!失敗なし!
このレシピの生い立ち
三杯酢を作るけど、いつも何かイマイチな感じ…。
あら?もずくの汁…これ三杯酢って書いてあるじゃない?!
作り方
- 1
きゅうりを薄切りにし、軽く塩を振っておく(分量外)。
わかめはさっと水で洗って、食べやすい大きさに切る。派生作品を
- 2
わかめをボウルに入れ、その中にカニカマを裂きながら入れる。
- 3
きゅうりから水が出たら、さっと水洗いして塩分を流し、手でギュッと絞ってボウルに入れる。
- 4
もずくを汁ごとボウルに投入。
混ぜる。 - 5
出来上がり!
冷やしたい場合は、工程3まで作っておき、食べる直前にもずくを混ぜると、具材の色が鮮やかなままです!
コツ・ポイント
わかめ・きゅうり・かにかまの量は、お好みで変えてください!適当で大丈夫です✨
特にコツは要りません!
茹でて水気を絞ったもやしを入れても美味しいと思います!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19947658