味付けは塩だけ。シンプル塩肉じゃが

大好きな日
大好きな日 @cook_40229775

後からでも味の調整ができる塩肉じゃがです。シンプルですがお肉やジャガ芋の自然な甘味がとても美味しいです。是非つゆだくで。
このレシピの生い立ち
シンプルで美味しい物を日々考えています。できるだけ砂糖を入れない料理ということで、塩味にしてみると、何とも美味しい物ができました。

味付けは塩だけ。シンプル塩肉じゃが

後からでも味の調整ができる塩肉じゃがです。シンプルですがお肉やジャガ芋の自然な甘味がとても美味しいです。是非つゆだくで。
このレシピの生い立ち
シンプルで美味しい物を日々考えています。できるだけ砂糖を入れない料理ということで、塩味にしてみると、何とも美味しい物ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ薄切り 好きなだけ
  2. ジャガ芋 好きなだけ
  3. 白菜 お好みで(なくても良い)
  4. 適当
  5. コネギ 適当(なくても良い)
  6. 柚子胡椒や粒胡椒 お好みで (なくても良い)

作り方

  1. 1

    豚バラに塩を多めに振り、よく揉み込み、そのまま放置。

  2. 2

    ジャガ芋の芽を取って皮をむき、好きな大きさに切って水にさらす。

  3. 3

    鍋に2を入れ、その上に1を乗せ、水をヒタヒタより少し多めに入れる。

  4. 4

    中火で肉をほぐしながら、灰汁を取る。

  5. 5

    途中で味見して、塩が足りなければ足し、塩が濃ければ水を足す。煮汁は美味しいので飛ばさない。最後までヒタヒタで。

  6. 6

    煮ている間にコネギを小口切りにしておく。

  7. 7

    白菜を入れる場合は芯と葉に分けて適当な大きさに切り、芯を先に入れ、その後葉を入れる。(冬はオススメです。)

  8. 8

    ジャガ芋に火が通ればできあがり。器に盛り、コネギをタップリかける。お好みで柚子胡椒や粒胡椒で召し上がれ。

コツ・ポイント

豚バラにしっかりと塩を多めに揉み込むこと、灰汁をしっかりとることです。
水が多すぎると味がぼやけるので、あまり多くは入れずに足りなければ後から追加する形で調整します。白菜はクタクタに煮てもさっと煮てもお好みで。つゆだくが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大好きな日
大好きな日 @cook_40229775
に公開
分量を測るのが苦手なので味見しながら調味料を調節できるレシピが好きです。
もっと読む

似たレシピ