抹茶と小豆の米粉蒸しパン♥️

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

もちもちとした米粉抹茶と小豆の蒸しパンは身体に優しいおやつです。豆乳で冷めても固くならずもちもち♡離乳食にもおすすめです
このレシピの生い立ち
抹茶&小豆の蒸しパンが好きで、薄力粉で作っていましたが、米粉で作ってみたら、もちもちで美味しく大好きになりました。豆乳を入れると、生地がもちもちとするだけでなく、冷めても美味しさが続くのでお勧めです♡離乳食用にも重宝しています。

抹茶と小豆の米粉蒸しパン♥️

もちもちとした米粉抹茶と小豆の蒸しパンは身体に優しいおやつです。豆乳で冷めても固くならずもちもち♡離乳食にもおすすめです
このレシピの生い立ち
抹茶&小豆の蒸しパンが好きで、薄力粉で作っていましたが、米粉で作ってみたら、もちもちで美味しく大好きになりました。豆乳を入れると、生地がもちもちとするだけでなく、冷めても美味しさが続くのでお勧めです♡離乳食用にも重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. 米粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1(4g)
  3. 宇治抹茶パウダー 10g
  4. 砂糖 30~35g
  5. 成分無調整豆乳 116g(120ml)
  6. 菜種サラダ油または米油 6g
  7. 納豆大納言あずき 40g~60g

作り方

  1. 1

    <下準備>
    プリンカップにアルミカップまたはグラシンを入れておく。蒸し器を準備しておく。

  2. 2

    米粉・抹茶・ベーキングパウダーを合わせてふるう。ボウルに入れ、砂糖と合わせて泡だて器でよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    豆乳を入れ、泡だて器で混ぜ合わせる。サラダ油を入れて混ぜる。

  4. 4

    甘納豆は少量をトッピング用に残し、残りをボウルに入れてゴムベラで混ぜ合わせる。

  5. 5

    型に均等に分け入れる。トッピング用のゆであずきを散らす。蒸気の上がった蒸し器に入れ、中~強火で12分程度蒸す。

  6. 6

    やけどに気を付けて取り出し、網の上で冷ます。

コツ・ポイント

豆乳をつかうことでモチモチとした食感を出し、甘さも優しくなります。抹茶と小豆は相性抜群ですが、ホワイトチョコも合います。また、中にあんこを入れてもおいしいです。豆乳を牛乳に変えてもOKです。砂糖の量はお好みで増減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ