ワンワン ちぎりパン

★☆A…T☆★
★☆A…T☆★ @cook_40220499

柔らかちぎりパンの中にチョコやカスタードなどを入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
年末ですし、来年戌年なのでワンワンにしてみました。
低温で焼くので柔らかく、赤ちゃんでも食べやすいです

ワンワン ちぎりパン

柔らかちぎりパンの中にチョコやカスタードなどを入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
年末ですし、来年戌年なのでワンワンにしてみました。
低温で焼くので柔らかく、赤ちゃんでも食べやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝エンゼル型
  1. 強力粉 150g
  2. ドライイースト 1.5g
  3. 砂糖 9g
  4. 1g
  5. 100〜105g
  6. スキムミルク 6g
  7. バター 6g
  8. 着色
  9. 緑(抹茶ほうれん草パウダー等) 適量
  10. 黒(ブラックココアor純ココア等) 適量
  11. 水溶きブラックココアor純ココアorチョコペン 適量

作り方

  1. 1

    HBに強力粉〜スキムミルクまで入れ捏ね開始。5分後バターを後入れする

  2. 2

    発酵に切り替わったら
    12g→緑、10g→黒に染めて乾燥しない様暖かい場所におく。
    残りの生地はHBのまま一次発酵まで。

  3. 3

    一次発酵が終わったらフィンガーテスト→軽くガスを抜きして分割し、丸める
    白→8等分(約31g)
    緑→8等分(約1.5g)

  4. 4

    黒→1g×10個をさらに

  5. 5

    4個=そのまま(肉球)
    2個を2等分=4個(ワンワンの鼻)
    4個を3等分=12個(肉球の指)にする
    ※小さいので大体で◯

  6. 6

    黒を分割中に時間が経ってるのでベンチタイムなし
    もう一度綺麗に丸め直し、白を写真の様に十字に乗せる
    ※具を包む方はここで

  7. 7

    間に残りを乗せる

  8. 8

    緑をしずく型に平らにして写真の様に1つ飛ばしで乗せる

  9. 9

    中サイズの黒を鼻になる様に乗せる
    ※小さいパーツは爪楊枝で押さえて密着させる。これをやらないと焼いた後取れやすい。

  10. 10

    肉球を指で平らにして乗せる
    指の部分は大きければお好みで更に小さくして乗せる
    ※この後もう少し小さくしました。

  11. 11

    1.5倍になるまでお湯を入れたコップと共に袋等に入れ、20分程ホイロを取る。
    ※シワになるので普通より短めにします

  12. 12

    形が歪になってたら整えて180度で余熱開始し、5分空運転した後140度に下げ22分焼く。
    焼き開始後7分でアルミを被せる

  13. 13

    型から取り出し、網の上で冷ます。完全に冷めたら水溶きココアかチョコペンで顔を描く

  14. 14

    焼き方はこちらの本を参考にしてます

コツ・ポイント

小さいパーツは爪楊枝で貼り付ける。もし取れてしまったら揚げパスタやチョコペンで固定すると◯
2次発酵は短めに。オーブン発酵機能を使わずビニール袋等の中にお湯を入れたコップで温めて発酵する
肉球の指は大きすぎると思うので全量使わなくて◯

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★☆A…T☆★
★☆A…T☆★ @cook_40220499
に公開
甘い物、お肉が大好きです(*^^*)最近はインド・パキスタン料理にはまってます。特にビリヤニ 大好きで特訓中です。パン作りも楽しいです♪
もっと読む

似たレシピ