スナップえんどうをお味噌汁に♪

クックPON☆ @cook_40111070
新ジャガとスナップえんどうで、
春のお味噌汁♪
しっかり濃いめにおだしをとって、
ザ・和食!!
このレシピの生い立ち
スナップえんどうが安くていっぱい買ったので、新ジャガと合わせてみました。
スナップえんどうをお味噌汁に♪
新ジャガとスナップえんどうで、
春のお味噌汁♪
しっかり濃いめにおだしをとって、
ザ・和食!!
このレシピの生い立ち
スナップえんどうが安くていっぱい買ったので、新ジャガと合わせてみました。
作り方
- 1
スナップえんどうの筋を取り、ナナメ半分に切る。
- 2
じゃがいもの皮をむき、2㎝程の角切りにする。
- 3
だしにじゃがいもを入れて煮る。
- 4
じゃがいもに火が通ったら、ほぐしたしめじと、スナップえんどうを入れてひと混ぜして火を止める。
- 5
味噌を溶かし入れて、麩を加えたら、器に入れる。
コツ・ポイント
スナップえんどうは熱でとても色が変わりやすいので、できたてのキレイなうちにいただきましょう。
おだしを濃くとると、より一層味わい深くなりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スナップえんどう・豆腐・わかめのお味噌汁 スナップえんどう・豆腐・わかめのお味噌汁
定番の豆腐とわかめのお味噌汁にスナップえんどうを入れました。食感が加わるし、これだけで春のお味噌汁になりますよね! おおたわ歩美 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950877