めっちゃ簡単で失敗しないゆで卵の作り方

ワタシハタワシ @cook_40247171
毎日のお弁当や朝食に、ゆで卵を作っています。テキトーにやるのですが、失敗したことがありません。多分一番簡単な方法かと。
このレシピの生い立ち
母から教わったゆで卵は、沸騰したお湯に卵を入れて15分湯がく!というものでした。だから、黄色の部分が黄緑色になった固ゆで卵でした。
夫のお弁当のおかずに、卵焼きよりヘルシーかなとゆで卵を作るようになり、簡単なやり方を見つけてこうなりました。
めっちゃ簡単で失敗しないゆで卵の作り方
毎日のお弁当や朝食に、ゆで卵を作っています。テキトーにやるのですが、失敗したことがありません。多分一番簡単な方法かと。
このレシピの生い立ち
母から教わったゆで卵は、沸騰したお湯に卵を入れて15分湯がく!というものでした。だから、黄色の部分が黄緑色になった固ゆで卵でした。
夫のお弁当のおかずに、卵焼きよりヘルシーかなとゆで卵を作るようになり、簡単なやり方を見つけてこうなりました。
作り方
- 1
雪平鍋に卵を入れて卵の8割くらいかかるまで水を入れて火をかけます。
- 2
沸騰したら中火で1分、蓋をして弱火で3分茹でます。
火を止めて蓋をしたまま10分置きます。 - 3
卵を取り出し、さっと水につけるときれいに皮がむけます。ちょうど良い硬さのゆで卵ができています。
- 4
これは蓋をして10分置いたものです。
- 5
15分置いたらこんな感じです。
- 6
数分間、水に浸けるだけで、こんなに簡単でキレイに皮が剥けます。
コツ・ポイント
誰がやっても失敗なくきれいなゆで卵ができると思います。お鍋に水と卵を入れて、沸騰したら1分間、蓋をして弱火で3分。後はほったらかしで、勝手に茹で上がっています。
半熟や固ゆでにしたい時は、蒸らす時間を自分で調整します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
★絶対!つるんときれいなゆで卵★ ★絶対!つるんときれいなゆで卵★
この方法でゆで卵を作ってから、ゆで卵作りではストレスが無くなりました~。あ、ただしホットなゆで卵は出来ないのです。 marhiryo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19952904