kinakoシフォン

SAKAGUCHI☆
SAKAGUCHI☆ @cook_40264710

ふわっふわ!!
きな粉の香りににも、そそられます。
このレシピの生い立ち
きな粉で色んな物を作りたくて,簡単なシフォンケーキのも入れてみました。たくさん入れたいのですが、ケーキが固くなりやすく、膨らみにくいです。

kinakoシフォン

ふわっふわ!!
きな粉の香りににも、そそられます。
このレシピの生い立ち
きな粉で色んな物を作りたくて,簡単なシフォンケーキのも入れてみました。たくさん入れたいのですが、ケーキが固くなりやすく、膨らみにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型
  1. 4個
  2. 砂糖 40~80g
  3. 40cc
  4. 薄力粉 55g
  5. 坂口 きな粉 20g
  6. ベーキングパウダー 3g
  7. 塩  ひとつまみ

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白をボールに分け、卵白の方はボールごと冷蔵庫で冷やす。
    オーブンを170℃に温めておく。

  2. 2

    卵黄に砂糖の半量(きっちり半分でなくて大丈夫)をいれ、とろっとするまで泡立て器で混ぜ、油、牛乳の半分を入れて混ぜる。

  3. 3

    薄力粉ときな粉とベーキングパウダーを合わせ、ふるい入れます。

  4. 4

    卵白を冷蔵庫から取り出し、残りの砂糖と塩を入れハンドミキサーでしかっりとメレンゲを作ります。

  5. 5

    ③に④のメレンゲの3分の1を加えて、泡立て器でしっかりと混ぜ、残りのメレンゲを2回に分けて入れ、ヘラでさっくりと混ぜる。

  6. 6

    あとは型に入れて、型ごと上からトントン落として気泡をとります。

  7. 7

    170℃に予熱をしたオーブンで35分焼きます。

  8. 8

    焼きあがったらさかさまにして、予熱をとって、冷めたら型から外す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SAKAGUCHI☆
に公開
北海道の製粉所になります。きな粉は北海道産にこだわり、焙煎いたしました。しっかりした、大豆の香りを生かしたきな粉になっております。他にも上新粉・白玉粉・玄米粉等の粉もありますので、色々載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ