ハチミツゆず茶 少量ver.☆甘さ控えめ

漬け込んでから1週間で完成!ゆず1個で作る少量タイプです。加熱処理しないのでビタミン栄養補給、風邪予防効果もばっちり♪
このレシピの生い立ち
これまで作っていたのと比べて甘さを控えめにした、少量でも作れるハチミツゆず茶のもとです♪
よかったら詳しいブログの記事も読んでみてね。
http://happykaorun.blog.jp/archives/27728384.html
ハチミツゆず茶 少量ver.☆甘さ控えめ
漬け込んでから1週間で完成!ゆず1個で作る少量タイプです。加熱処理しないのでビタミン栄養補給、風邪予防効果もばっちり♪
このレシピの生い立ち
これまで作っていたのと比べて甘さを控えめにした、少量でも作れるハチミツゆず茶のもとです♪
よかったら詳しいブログの記事も読んでみてね。
http://happykaorun.blog.jp/archives/27728384.html
作り方
- 1
柚子はきれいに洗って、表面の水気をキッチンペーパーでふきとります。
- 2
縦に4等分して、いちょう切りにする。
切っている途中で種が出てきたら、取り除いておきます。 - 3
清潔な瓶に、ゆずと砂糖を交互に敷き詰めていきます。ゆず→砂糖→ゆず→砂糖を4回くらい繰り返す。一番下はゆずからスタート。
- 4
次に砂糖を上にまぶします。
- 5
まぶした砂糖を、スプーンの背で上からギュッギュッと押さえつけるようにして密着させます。
これを繰り返します。 - 6
一番上はできれば砂糖で終わるのがいいです。
ギュッギュッと押さえて密着させたら蓋を閉めます。 - 7
横から見るとこんな感じ。
このまま、冷蔵庫で4~5日、砂糖が溶けるまで漬け込みます。 - 8
5日後はこんな感じ。砂糖がきれいに溶けています。
- 9
ハチミツを加えて蓋を閉め、ゆっくり上下左右に回してハチミツを全体に回します。
- 10
さらに冷蔵庫で1~2日漬けこみ、ハチミツが馴染んだら完成!
- 11
お好みの量のハチミツゆず茶をお湯で割って、いただきます♪
- 12
元祖・ハチミツゆず茶のもとはこちら↓
レシピID : 19310239大量に作る場合や、しっかり甘さが欲しい方向きです
コツ・ポイント
☆押さえつけながら砂糖と交互に詰めるのがポイント。
☆ハチミツを加えるタイミングは、砂糖が溶けてから。先にいれると苦みが残ったり、砂糖が溶けにくくなったりするよ。
似たレシピ
-
-
-
-
材料2つ ゆず茶♡心身のリラックス 材料2つ ゆず茶♡心身のリラックス
ゆずとはちみつは1:1♡ビタミンC 含有量No.1♡美肌効果、デトックス、リラックス、風邪予防にも女性に嬉しいゆず茶です コリーノ -
-
その他のレシピ