ゆず茶

のっぽミカン @cook_40201543
柚子のビタミンCで風邪予防にも?!
柚子茶でホッコリ(o^O^o)ティタイム?!
このレシピの生い立ち
実家の庭の柚子が毎年沢山実をつけるの で
なにかできないかなぁ?
と思ったから(o^O^o)
ゆず茶
柚子のビタミンCで風邪予防にも?!
柚子茶でホッコリ(o^O^o)ティタイム?!
このレシピの生い立ち
実家の庭の柚子が毎年沢山実をつけるの で
なにかできないかなぁ?
と思ったから(o^O^o)
作り方
- 1
柚子の皮をよく洗います
柚子の皮のでこぼこに汚れや農薬が残っていることが多いので
私は洗剤で洗い塩でもみ洗いします - 2
水気をしっかりきり
ヘタを取り除き
4等分にカットして
実と皮を分ける - 3
実の方より種を取り除きます
柚子は種が多いのでキッチリ取り除きます - 4
実の方は
少し粗刻みしてボールにとっておく汁も使うので出きるだけこぼさないように
薄皮も使いますので一緒に粗刻みする - 5
皮を千切りにします
千切りにしたら
皮だけで
と
実の分だけで重さを量ります
2つの合計量の砂糖をはかっておく - 6
鍋をたっぷりの水を入れ皮を入れ
ゆでこぼしします
(私は苦いのが苦手なのでしっかり5回ほどします) - 7
⑥の皮の水気をきり
お鍋に皮と実を入れ
はかっておいた砂糖も入れ弱火でコトコト煮ます - 8
少し混ぜながら煮て
汁気が半分以下になりとろみがついてきたら出来上がり - 9
煮沸消毒したビンなどに入れ保存します
コツ・ポイント
☆種は沢山あるのでキッチリ取り除きます
☆薄皮はペクチンが含まれておりとろみがつきやすくなりますが気になるなら薄皮を減らすか細かく刻んでも良いかと
☆ゆでこぼしは、たっぷりの水でする
☆焦げ付かさないようにとろみがつくまで煮る
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19973496