せんべい汁

エコー**
エコー** @cook_40273330

八戸のソウルフード。義母は大鍋にドドンと作るけど、ヨメは人数分だけちょこっと作ります♪
このレシピの生い立ち
八戸の義母に教わり、東京出身のヨメが作りやすく作ってます!春雨は…ふつうは白滝ですが、白滝1袋は家族3人前の汁物には多いので、春雨で代用です。あるもので作れて、お助けメニューですよ。せんべい汁!

せんべい汁

八戸のソウルフード。義母は大鍋にドドンと作るけど、ヨメは人数分だけちょこっと作ります♪
このレシピの生い立ち
八戸の義母に教わり、東京出身のヨメが作りやすく作ってます!春雨は…ふつうは白滝ですが、白滝1袋は家族3人前の汁物には多いので、春雨で代用です。あるもので作れて、お助けメニューですよ。せんべい汁!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚薄切り肉(もしくは鶏) 2枚程度
  2. 春雨 ひとつかみ
  3. 大根・人参・ゴボウ・ネギ・えのきキャベツなど 好きなだけ
  4. おつゆせんべい 3枚
  5. だし 3~4カップ
  6. 酒・しょうゆ 各大さじ1

作り方

  1. 1

    今回の具はこんな感じ。豚肉は一口大、春雨も食べやすく切り、大根はイチョウ、人参は半月切り。

  2. 2

    キャベツは小さめザク切り、ネギは斜め切り。

  3. 3

    鍋にサラダオイルを敷き、お肉を炒める。お肉に火が通ったら、ゴボウ・人参・大根・エノキ等を入れていためる。

  4. 4

    だしを入れ、酒・しょうゆを入れて煮る。キャベツとネギも入れて煮る。

  5. 5

    食べる直前に、おつゆせんべいを4つくらいに割って入れる。4分ほど、しっかりグツグツ煮る。完成。

コツ・ポイント

*せんべいからけっこう味が出るので、せんべいを入れる前に味を見て、ちょっとでも濃ければお湯を足してください。
*だしは、基本的に煮干ですが、かつおぶしも合います。昆布は、ちょっと違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エコー**
エコー** @cook_40273330
に公開
 気になる食べ物は、とりあえず作って食べてみます。いろいろ試すので失敗も多い主婦です。オットとムスメの3人家族。毎日、手抜き料理と手の込んだ料理をアレコレ繰り返しています。
もっと読む

似たレシピ