厚焼き卵 材料3つで 卵焼き お弁当

クック7GR0K2☆ @cook_40103415
天然の甘味料【米麹】砂糖無しでふっくら柔らか。醤油無しで黄色ハッキリ。【麹菌】は【国菌】として認められています。
このレシピの生い立ち
冷めても柔らかく、ふっくら卵焼きを食べたくて。
厚焼き卵 材料3つで 卵焼き お弁当
天然の甘味料【米麹】砂糖無しでふっくら柔らか。醤油無しで黄色ハッキリ。【麹菌】は【国菌】として認められています。
このレシピの生い立ち
冷めても柔らかく、ふっくら卵焼きを食べたくて。
作り方
- 1
材料を用意します。今回は、八海醸造(株)の【麹だけでつくった・あまざけ】を使用。卵色を際立たせるため、醤油は使いません。
- 2
食用油を千切ったペイパータオルに染み込ませておきます。
- 3
材料をよく混ぜて、充分に熱した卵焼き器に油をしき、1/4〜1/5程度の量を流し込みます。
- 4
4〜5回に分けて、巻き込んでいきます。
- 5
今回は、少し焦げ目が付くように焼いています。
- 6
焼き上がりをすぐに「巻きす」で巻き、
- 7
輪ゴムで留めて3〜5分程度馴染ませます。
- 8
2.5㎝幅・少し斜めに切ります。お好みの添え物で、グレードアップ。
コツ・ポイント
黄身と白身の色を分けたい時は、あまり混ぜすぎないようにします。その場合は、塩を小さじ1程度のお湯で溶かしておくと、生地に馴染みやすくなります。焼く時ゴムベラを使うと、スムース。醤油無しですので、卵の黄色が際立ちます。サンドイッチにも!
似たレシピ
-
-
-
卵焼き器なしで!料理上手風の厚焼き玉子 卵焼き器なしで!料理上手風の厚焼き玉子
巻きす、玉子焼き器なしでも簡単に成型。冷めてもおいしいしっとり卵焼きになります。牛乳が秘密ですが不思議としっかり和風!ぺたー
-
-
■簡単お弁当■卵焼き厚焼き卵大量消費朝昼 ■簡単お弁当■卵焼き厚焼き卵大量消費朝昼
甘めの卵焼きです☆ご飯にもお酒にもお弁当にも合います☆あと一品や、おやつ代わりに、安売りで買った卵が余りそうな時にも最適 あお3150 -
厚焼き卵☆しらすと青海苔のふっくら卵焼き 厚焼き卵☆しらすと青海苔のふっくら卵焼き
みりんを加えたふんわりと上品な甘味の厚焼き卵です。青のりの彩りが良いのでお弁当におすすめ(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
-
【発酵食品】ノンアル甘酒を使って厚焼き卵 【発酵食品】ノンアル甘酒を使って厚焼き卵
麹(こおじ)の優しい甘さを楽しむおかずです。材料たったの3種。砂糖なし!お弁当にも嬉しい一品です ♪♪ ^ ^クック7GR0K2☆
-
お弁当に たまご焼き (甘くない) お弁当に たまご焼き (甘くない)
ネギやカニカマを入れたりもちろん何もなしでも焼く時の油をラードにすると美味しいですよ♪出汁巻きの時は水をもう少し増やして味と卵生地を薄くして食べる時に大根おろしと醤油を垂らして♪うちは甘いたまご焼きが苦手なのでいつもこれですm(._.)m カラメル -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19965096