時短を極めた!冷やしうどん

milky r
milky r @cook_40108389

ささっとできて、具だくさんの冷やしうどん。食欲のない夏でもするっと喉を通ります。鍋とレンジと電気ケトルを駆使します。
このレシピの生い立ち
休日に午前出かけて、帰宅すると、すでに1時半!
すぐにできて、野菜もたくさん取れる入魂☆一品料理を思いつきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 乾麺 2人分
  2. 茄子 1本
  3. インゲン 適量
  4. ごま 適量
  5. 鰹節 適量
  6. すりゴマ 適量
  7. 8個位
  8. めんつゆ(本つゆ) 適量
  9. その他お好みの野菜 適量

作り方

  1. 1

    電気ケトルで麺を茹でるための熱湯を用意します。

  2. 2

    沸くまでに、インゲン等の、茹でるものを切ります。

  3. 3

    鍋に1の熱湯と、乾麺と、インゲン等を入れて、乾麺に表記されている時間で茹でます。

  4. 4

    ナス等をお好みのサイズに切り、お皿に入れごま油を回しかけます。レンジで1分加熱し、かき混ぜて、さらに1分加熱します。

  5. 5

    茹で上がった麺を流水で冷やし水を切り、4とお皿に盛り、だしを回しかけます。氷、鰹節、すりゴマをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

今回は、きゅうり・トマト・ネギを追加しました。普段炒めるものは、レンジで、茹でるものは、麺と一緒に鍋で、生で食べるものは、茹でている間に切るのが、時短のコツです。
氷を直接、お皿に盛ることで涼しげでよく冷えます。つゆは氷で薄まることに注意。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

milky r
milky r @cook_40108389
に公開
料理大好き。これからももっと料理のレパートリー増やしたい♪
もっと読む

似たレシピ