丑の日に豚☆ぶたかば【動画付き】

「やっぱりうなぎは高い!」というあなたにおすすめのB級グルメが、岡山にありますよ。
豚肉がまるでうなぎの蒲焼きのように!
このレシピの生い立ち
☆岡山のぶたかば専門店「かばくろ」で人気のメニューを、家で作ろうとしたのがこのレシピです。
☆このレシピを動画にまとめました。是非どうぞ。https://www.youtube.com/watch?v=Hr08kdjEt6g
丑の日に豚☆ぶたかば【動画付き】
「やっぱりうなぎは高い!」というあなたにおすすめのB級グルメが、岡山にありますよ。
豚肉がまるでうなぎの蒲焼きのように!
このレシピの生い立ち
☆岡山のぶたかば専門店「かばくろ」で人気のメニューを、家で作ろうとしたのがこのレシピです。
☆このレシピを動画にまとめました。是非どうぞ。https://www.youtube.com/watch?v=Hr08kdjEt6g
作り方
- 1
鰻のたれも高いので、嵩増ししましょう。
お酒を入れて中火にかけ、アルコールを飛ばします。
動画0:22~ - 2
一煮立ちさせたら醤油・みりん・砂糖を投入。
砂糖が溶けてふつふつとしてきます。
動画0:27~ - 3
市販の鰻のたれを入れ10分。火を切る直前に昆布を投入。
冷めたら冷蔵庫で(できれば1日)寝かせます。
動画0:30~ - 4
たれを増やす方法を、補足を入れつつID:19993424にまとめました。
豚肉だけでなく、いろいろな食材に応用できますよ! - 5
豚肉1.5cm幅以上ににスライスされたものを使いましょう。
後から斜めスライスできる厚さなのが肝心です。
動画0:53~ - 6
脂身側やスジを切り、ハの字型に包丁を入れていきます。
厚みのある部分はフォークで刺すなどして柔らかめに。
動画0:58~ - 7
6で入れる包丁は、あくまでも表面だけ!
入れすぎると、後から薄切りにしたときにバラバラになるので注意。 - 8
1の嵩増しうなぎのタレをバットに入れて、両面に漬けた後そのままラップ、30分ほど休ませます。
動画~ - 9
【ガスコンロ利用の場合】100円ショップで売っている足の付いた網台に肉を載せ、直火(強火)で焙ります。
- 10
バットの中に残っているたれをはけで塗ります。
裏返して焼いて、また塗り塗り。
各2分3セットは繰り返し。
動画~ - 11
【ガスコンロを利用しない場合】
フライパンにクッキングシートを敷いて中火→油をしかずに肉を投入します。 - 12
肉が1/3程度漬かる程度にうなぎのたれを入れ何度もひっくり返し。
たれがなくなってきたら強火で、ちょっと焦げ目をつけて。 - 13
焼き上がってもすぐに切らず、10分ほど休ませます。
その後は、このような感じでナナメにスライス。
動画1:19~ - 14
お重にごはんをよそい「これはうなぎだ!」と強く念じながら上に盛り付けます。
出来るだけスキマなく。
動画1:22~ - 15
偽装作業としての重要ポイント!
肉の断面を重点的に、うなぎのたれをまんべんなくかけます。
動画1:24~ - 16
最後に、お好みで山椒をかけたら完成!
- 17
7の先、ちょっとした材料を準備すれば、ひつまぶし風の「ひつまぶた」もアリですよ。
ID:19991311にまとめました。
コツ・ポイント
☆とんかつ用のロース肉でもいいですが、出来上がった後に斜め切りできる厚さのモノを準備しましょう。
☆お肉はヒレでもモモでもバラでもいいですよ。
☆脂っ気が苦手な方は、2の後にさっと下茹で→水気を拭いて3へどうぞ。食べやすくなりますよ。
似たレシピ
-
♪市販のうなぎのたれを3倍に増やす方法♪ ♪市販のうなぎのたれを3倍に増やす方法♪
うなぎのタレって、100mlもないのが100円以上するんですよね…うなぎの香りを保ちつつ、3倍に増量! 旅するキッチン -
-
-
-
時短簡単見た目はうな丼☆焼ちくわの蒲焼丼 時短簡単見た目はうな丼☆焼ちくわの蒲焼丼
包丁を使い慣れている方なら最初からなんちゃってうな丼に見えるかも?☆食材の無い時にサッと作れて一応美味しいB級グルメ!? 火水流整体術院 -
-
-
その他のレシピ