アンチョビとツナのレモンパスタ

山田陽菜
山田陽菜 @cook_40140418

国産レモンが手に入ったら果皮ごとパスタに♪酸っぱさはさほど感じず、コクのある味わいに仕上がります。
このレシピの生い立ち
気分によってケッパーやオリーブを加えたり、お好みでどうぞ。

アンチョビとツナのレモンパスタ

国産レモンが手に入ったら果皮ごとパスタに♪酸っぱさはさほど感じず、コクのある味わいに仕上がります。
このレシピの生い立ち
気分によってケッパーやオリーブを加えたり、お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 200g
  2. オリーブオイル 大さじ5
  3. にんにく 1〜2片
  4. アンチョビ 5枚
  5. ミニトマト 5個
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. イタリアンセリ 適宜
  8. ツナ缶 1缶
  9. 国産レモン 1個
  10. クレイジーソルト・ブラックペッパー 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、ミニトマトは半分に切っておく。イタリアンパセリは食べやすい大きさに刻む。アンチョビも粗く刻んでおく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、アンチョビを入れ弱火で熱してオイルに香りを移す。パスタ用の湯も沸かして同時進行で。

  3. 3

    香りが立ったら玉ねぎ、ミニトマト、パセリを加えて炒める。しんなりしたらOK。お好みでここで白ワインを少し加えても◎

  4. 4

    パスタの茹で汁をお玉1杯半くらい加えて乳化させる。茹で汁が馴染んだら火を止める。

  5. 5

    軽く汁気を切ったツナを加えて軽く混ぜ、アルデンテに茹でたパスタも加えて全体を混ぜる。

  6. 6

    レモンの皮をすりおろして加え(多めが美味しい)、果汁も少々絞って入れる。クレイジーソルトやブラックペッパーで味を調える。

コツ・ポイント

パスタを茹でる時の塩はしっかりめで。味が決まりやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山田陽菜
山田陽菜 @cook_40140418
に公開
お陽さま料理というサイトでストウブレシピを多数公開中。インスタグラムもやってます。@haruna.bb
もっと読む

似たレシピ