アーモンドミルクで作るロールパン

アーモンドミルクでしっとりふわふわパン。電子レンジの発酵機能を使ってラクラクパン作り☆
このレシピの生い立ち
アーモンドミルクが好きなので♡
アーモンドミルクで作るロールパン
アーモンドミルクでしっとりふわふわパン。電子レンジの発酵機能を使ってラクラクパン作り☆
このレシピの生い立ち
アーモンドミルクが好きなので♡
作り方
- 1
強力粉を計量し、2つのボールに目分量でわける。(ボール①、ボール②とする。)
- 2
ボール①にイースト、砂糖、卵を入れ、ボール②に塩とバターを入れる。
※卵は粉を寄せたくぼみに入れる。 - 3
42~43℃に温めたアーモンドミルクを、ボール①に加える。
- 4
ボール①を木ベラでとろみが付くまでよく混ぜる。
- 5
よく混ぜたボール①に、ボール②を加え、粉っぽさがなくなるまで静かに混ぜる。
- 6
生地を台に置き、こすったり、叩いたりしながらこね上げる。
※表面に気泡が見えたらこねあがりの目安。 - 7
生地を丸め、とじめを下にして、ボールに入れる。
- 8
ラップをかけて一次発酵。
※電子レンジの発酵機能を使用し、45℃で25~30分。 - 9
大きさが1.5~2倍になったら発酵完了。
- 10
ガス抜きをして、生地を台に出す。
- 11
6分割にし、丸め直す。
- 12
濡れ布巾をかけて、ベンチタイムを10分とる。
- 13
1番最初に丸め直した生地から成形。
とじめを上にして、ガス抜き。 - 14
手前の生地を奥に、奥の生地を手前に折る。
- 15
中央で合わせてとじ、涙型にする。
- 16
転がして、約24㌢の長さにする。
- 17
上下1㌢を残すようにして、生地を綿棒で伸ばす。
- 18
手前から奥に向かって丸めていき、巻き終わりは生地を添わせるように巻き付ける。
- 19
すべて成形したら、ラップと濡れ布巾をかけて二次発酵。
※電子レンジの発酵機能を使用。45℃で15~20分。 - 20
ラップと生地の間に気泡が見えたら二次発酵完了。
- 21
オーブン予熱。
※210℃12分。 - 22
ハケで卵を塗る。
- 23
焼き上げる。
コツ・ポイント
計量はきっちり正確にした方が良いです!
成形する時にウインナーなどを巻いても美味しくできます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アーモンドミルクで~卵2個入りロールパン アーモンドミルクで~卵2個入りロールパン
アメリカでは一般的なアーモンドミルクを使ったロールパンです。卵は2個入り、ココナッツオイル使用したヘルシーなレシピです。 マルチーズミモザ -
-
その他のレシピ