簡単☆使い捨て落とし蓋の作り方

桜月❀咲良mommy @cook_40106827
アルミホイルで簡単落とし蓋♪終わったらポイ。クッキングペーパーで作れば、アク取りも同時にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
何かで知ってから、ふわっと仕上がり味もよく染み込む気がしてそれ以来ずっとこの方法です。汚れてもポイできて洗いものも減るので、一石二鳥なんです♡
簡単☆使い捨て落とし蓋の作り方
アルミホイルで簡単落とし蓋♪終わったらポイ。クッキングペーパーで作れば、アク取りも同時にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
何かで知ってから、ふわっと仕上がり味もよく染み込む気がしてそれ以来ずっとこの方法です。汚れてもポイできて洗いものも減るので、一石二鳥なんです♡
作り方
- 1
鍋の直径に合わせて、アルミホイルを切ります。
- 2
半分に折り、更に半分に折ります。(はじめの4分の1のサイズになった状態です→)
- 3
中心点が細くなるように、三角形に2回折ります。
- 4
鍋の半径より少しだけ短めに、中心点の先っぽと、反対側の余分にはみ出したところを切り取ります。
- 5
破かないように広げて、できあがり♪
コツ・ポイント
広げたときに鍋に隙間ができるように、気持ちすこ〜し小さめに切るとよいです(^^)/
似たレシピ
-
アルミホイルの落とし蓋で簡単アク取り!! アルミホイルの落とし蓋で簡単アク取り!!
クシャクシャにして広げたアルミホイルを落とし蓋にするだけで、アクがアルミホイルにくっついて、アク取りの手間がはぶけます! RyoKonChan -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986890