糖質制限〇小麦粉なし!HBでおからケーキ

おけいhaaaan!
おけいhaaaan! @cook_40205347

ホームベーカリーのケーキコースで簡単に。ナッツを入れたり、レンジで蒸しパンバージョンにしたりアレンジ自在。
このレシピの生い立ち
7月25日蒸しパンバージョン追記しました。試行錯誤の末、辿り着いた自分好みのおからケーキ。一年で20キロ減達成できたのはこのレシピのおかげ☆直ぐに食べたい方はレンチンを試してみてねー。

2016年10月1日追記
産後半年で10キロ減達成★

糖質制限〇小麦粉なし!HBでおからケーキ

ホームベーカリーのケーキコースで簡単に。ナッツを入れたり、レンジで蒸しパンバージョンにしたりアレンジ自在。
このレシピの生い立ち
7月25日蒸しパンバージョン追記しました。試行錯誤の末、辿り着いた自分好みのおからケーキ。一年で20キロ減達成できたのはこのレシピのおかげ☆直ぐに食べたい方はレンチンを試してみてねー。

2016年10月1日追記
産後半年で10キロ減達成★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3食分
  1. たまご Mサイズ 3個
  2. 無調整豆乳  45ml (大さじ3)
  3. サラダ油  7.5ml (小さじ1と1/2)
  4. シュガーカット(顆粒タイプ)  大さじ1(普通の砂糖なら三倍量)
  5. 塩  ほんのひとつまみ
  6. 生おから  150g
  7. ベーキングパウダー  小さじ1
  8. ニラオイル又はバニラエッセンス  お好みで
  9. お好きな具材  お好みで

作り方

  1. 1

    たまごを良くといておき、ホームベーカリーのパンケースに、すべての材料を上から順に入れていく。

  2. 2

    あとはホームベーカリーにおまかせ。ケーキコースでスタートボタンを押して下さい☆(私はいつも焼き色濃いめです)

  3. 3

    機種によりますが、焼き上げ前の寝かし行程でゴムベラなどで軽く混ぜ、底の空気を抜いておくと空洞になりにくいですよ。

  4. 4

    焼き上がったらパンケースから取り出し、ケーキクーラーなどで粗熱を取ります。

  5. 5

    冷めたらお好きにカットして召し上がってください。

  6. 6

    砂糖減で、クレイジーソルト、バターやマヨネーズでアレンジしたらお食事用ケーキにも出来ます。写真はクルミ入りです。

  7. 7

    一食分(1/3)の材料を全て混ぜて耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで2分30秒チンするとふわふわ蒸しパンに(笑)

  8. 8

    蒸しパンバージョンではしっとりしているため、オイルを入れなくても美味しいと思います。お好みで試してみてくださいね!

  9. 9

    めいりーさま
    お返事書かずに掲載してしまいました。遅くなりましたが、作ってくれてありがとうございます。

コツ・ポイント

お食事用ケーキは粗みじん切りにした玉ねぎやピーマン、ハムなど色々とお試しください。塩加減にはお気をつけて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おけいhaaaan!
おけいhaaaan! @cook_40205347
に公開
ぶどう農家です。野菜も作ってます。保存食に興味あり。
もっと読む

似たレシピ