試作品 チキンあれこれのコンフィ

俺と美代子
俺と美代子 @cook_40037444

ささみ、ムネ、手羽元、手羽先、砂肝でコンフィを作ってみました
このレシピの生い立ち
僕はワイン教室を主宰していて、次回は南アフリカ産地論をやります。南アのワインに合わせる南アの料理を紹介するんですが、どうもイメージができません、フランス南部品種がおおいことから、フランス南部料理を紹介することにしました。

試作品 チキンあれこれのコンフィ

ささみ、ムネ、手羽元、手羽先、砂肝でコンフィを作ってみました
このレシピの生い立ち
僕はワイン教室を主宰していて、次回は南アフリカ産地論をやります。南アのワインに合わせる南アの料理を紹介するんですが、どうもイメージができません、フランス南部品種がおおいことから、フランス南部料理を紹介することにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

拙宅は2名
  1. コンフィ本体
  2. ささみ 4本
  3. ムネ 1枚
  4. 手羽元 4本
  5. 手羽先 4本
  6. 砂肝 1パック
  7. ハーブ&スパイス
  8. 生ローズマリー 1枝
  9. コリアンダーパウダー 各3ダッシュ
  10. 岩塩 各3ダッシュ
  11. ホワイトペッパー 各3ダッシュ
  12. タイムパウダー 各3ダッシュ
  13. ドライマジョラム 各3ダッシュ
  14. ローリエ 各1枚
  15. オイル
  16. オリーブオイル(漬込み用) 350CC
  17. オリーブオイル(保存用) 350CC

作り方

  1. 1

    ささみ・ムネはスジを引く、手羽先は羽を外して開く。部位ごとにハーブ・塩・オイルをいれてビニール袋で冷蔵庫で3日熟成

  2. 2

    冷蔵庫からビニール袋を取り出して、口をタコ糸でしばって、湯煎にかけます

  3. 3

    寸胴にお湯をわかし、65度の温度で4時間加熱

  4. 4

    引き上げて、粗熱がとれたら、瓶にいれ口までオリーブオイルを追加します。

  5. 5

    こんな感じで瓶詰。二日目くらいから味が馴染んでおいしくなります。

  6. 6

    試食のささみ、バルサミコを煮詰めて、マスタードをそえて

コツ・ポイント

1.寸胴で加熱するときは、65度が望ましい。デジタル温度計があったのだけど使う前に確認したら壊れてた(通販で800円ほど)
2.よって手がなんとかつけられるくらいの温度でやってます。
3.ハーブは決まりはないけど、これくらいが普通

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
俺と美代子
俺と美代子 @cook_40037444
に公開
かっては肉屋、現役時代はSE、今はハウスクリーニング、休日は主夫です。得意はスパニッシュ・フレンチ・中華・造り・煮物、ただいま江戸前握り特訓中厳密なレシピは苦手なんでご容赦ください。料理はデバックじゃないのでアバウト大歓迎ですね何気にワインエキスパート・ケナー・WSET3、ワインフリークです。現在、西宮ワイン研究会を主宰しています。
もっと読む

似たレシピ