おれんじカリフラワーのカレーピクルス。

nikawafarm
nikawafarm @cook_40062436

珍しいお野菜『おれんじカリフラワー』。
北海道では夏秋収穫の野菜。さっぱりと夏使用のピクルスです。
このレシピの生い立ち
カリフラワーのピクルスが好きです。
夏にたくさん食べたくなるさっぱりピクルス。ちょっとスパイスをきかせると食欲増進。夏バテ防止に。
おれんじカリフラワーを使うのは、最初から色がついてるので簡単調理でも色むらができないという手抜き調理です。

おれんじカリフラワーのカレーピクルス。

珍しいお野菜『おれんじカリフラワー』。
北海道では夏秋収穫の野菜。さっぱりと夏使用のピクルスです。
このレシピの生い立ち
カリフラワーのピクルスが好きです。
夏にたくさん食べたくなるさっぱりピクルス。ちょっとスパイスをきかせると食欲増進。夏バテ防止に。
おれんじカリフラワーを使うのは、最初から色がついてるので簡単調理でも色むらができないという手抜き調理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おれんじカリフラワー 1房
  2. にんじん 1/2本
  3. ◆カレー粉 小さじ1/2
  4. ◆ハーブミックス 適量
  5. ◆すし酢 60cc

作り方

  1. 1

    カリフラワーを小房にする。
    にんじんをカリフラワーと大きさを揃えた乱切りにする。

  2. 2

    1の野菜を、沸騰したお湯に3分程の固茹でにする。
    茹であがったら、湯切りをし粗熱をとる。

  3. 3

    ジップロック等の保存袋に、2の野菜と◆の調味料を入れて振り混ぜる。
    空気を抜き、平たくして冷蔵庫で一晩漬け込む。
    完成!

  4. 4

    これが『おれんじカリフラワー』
    黄色に近く、薄いおれんじ色です。
    Bカロチンの色素で、白いカリフラワーよりも栄養抜群。

コツ・ポイント

茹で方がポイントです。
茹ですぎても、硬過ぎてもだめです。
3分程度が丁度いいと思います。
使うすし酢のメーカーによって味が違うので、お好みのすし酢を使うといいです。
我が家は酸っぱめが好みなのでミツカンのノーマルタイプです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nikawafarm
nikawafarm @cook_40062436
に公開
北海道の田舎で農業女子してます。4代続く『 二川農園 』の嫁として奮闘中。札幌から約90分。余市郡赤井川村の国道沿いに夏季限定野菜直売店オープン。販売して、お伝えして、楽しい食卓に。とっても美味しい採れたて野菜で、とっても美味しいごはんが大好き。なんにもない田舎だけど、美味しいものがたくさん♪簡単・美味しいが私のテーマ。
もっと読む

似たレシピ