手揉み醤油鶏からあげ

こつゆ514 @cook_40240063
手で揉みこむ事により、柔らかくなり味も染みます。ご飯にも、ビールにも、合う、いつ食べても安定の味!
このレシピの生い立ち
唐揚げの方法は色々ありますが、片栗粉を入れて揉みこむこの方法が一番おいしく落ち着いたのが、この方法。いづれ結婚するであろう子供達に残したい我が家の唐揚げ、覚え書きです。「男が作る男が食べたい基本の料理」参考にさせて頂きました。
手揉み醤油鶏からあげ
手で揉みこむ事により、柔らかくなり味も染みます。ご飯にも、ビールにも、合う、いつ食べても安定の味!
このレシピの生い立ち
唐揚げの方法は色々ありますが、片栗粉を入れて揉みこむこの方法が一番おいしく落ち着いたのが、この方法。いづれ結婚するであろう子供達に残したい我が家の唐揚げ、覚え書きです。「男が作る男が食べたい基本の料理」参考にさせて頂きました。
作り方
- 1
鶏肉を4㎝位に切る。(今回鶏肉一枚11等分でした)
- 2
ボールに鶏肉と、片栗粉を除いた、衣の材料をいれ、よ〜く揉みこむ。
- 3
片栗粉を加え、更によく揉みこむ。
- 4
油を170度前後に熱し、回りが固まってきたら、上下を返し、何回が繰り返して、4〜5分まんべんなく、揚げる。
- 5
色を見ながら、少し温度を上げたりする。
- 6
2021.1.28画像変更しました
- 7
美味しそうに作って頂いた皆様のおかげで話題入りしました。有難うございます!
- 8
此方使って
唐揚げポテト串
ID21207061
お子様ウケがいいかも♪ - 9
「にんにくのすりおろし」の人気検索でトップ10入りしました
見て下さった皆様有難うございます♪
コツ・ポイント
とにかく、揉んで下さい。片栗粉と、他の材料全体が混ざるまで揉みこむ事が、コツです。にんにくとしょうが、黒胡椒は多目が美味しいです。
(レシピは控え目です)写真は、半分の鶏肉一枚分です。少しゆるいかな、と思っても、大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏のから揚げ~スタンダードです~ 鶏のから揚げ~スタンダードです~
柔らかくカリカリです。今回はもも肉使いましたが、胸肉利用時は、下味の段階でごま油大さじ1を揉み込むと柔らかくなります☆ わかめるちょ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19996715