シロカHBで作る全粒粉ゴマチーズパン

小桃工房
小桃工房 @cook_40022877

薄力粉を少し入れるだけで、全粒粉たっぷりなのに、ふっくらやわらかなパンが出来ました
このレシピの生い立ち
本で全粒粉パンのレシピを探したら、全粒粉がほんの少ししか入ってないことに驚き、試行錯誤しながら、全粒粉多めのレシピを作りました

シロカHBで作る全粒粉ゴマチーズパン

薄力粉を少し入れるだけで、全粒粉たっぷりなのに、ふっくらやわらかなパンが出来ました
このレシピの生い立ち
本で全粒粉パンのレシピを探したら、全粒粉がほんの少ししか入ってないことに驚き、試行錯誤しながら、全粒粉多めのレシピを作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 120g
  2. 全粒粉 100g
  3. 薄力粉 30g
  4. 5g
  5. 砂糖 15g
  6. ドライイースト 5g
  7. 牛乳又は豆乳 200CC
  8. オリーブ油又はバター 15g
  9. ゴマチーズ(何でも) 適量
  10. 卵(最後に使います) 1個

作り方

  1. 1

    牛乳をレンジ強で90秒位温めておく

  2. 2

    牛乳から上に書いてある材料を全て入れ、最後に牛乳をフチから回しれ、シロカのメニュー8のパン生地でスタート
    ★今回はゴマも

  3. 3

    食パンにしたい場合は、メニュー3の全粒粉パンでスタートするだけで出来上がりますが、今回は、アレンジパンを作ってます

  4. 4

    出来上がったら粉をふった台に取り出し、押さえてガス抜きをしたら8等分に切り分ける

  5. 5

    三角に伸ばし1センチ角に切ったチーズを数個乗せる

  6. 6

    細い方から巻いて最後に両端を下につまんで丸めます

  7. 7

    オーブンペーパーをしいた天板に間を開けて並べます

  8. 8

    水で濡らし、軽く絞ったキッチンペーパーをかぶせて、レンジの発酵モードで40分発酵させます

  9. 9

    発酵が終了したら、溶き卵を表面に刷毛で塗り、180℃のオーブンで
    15分位焼いたら、出来上がりです

  10. 10

    焼き時間は、オーブンによって少し変わってくるかもしれません
    目で確認しながら加減して下さいね!

  11. 11

    あんパンも同じ生地で作ってみました
    別レシピに載せている、レンジで簡単カスタードクリームを入れるとクリームパンが出来ます

コツ・ポイント

全粒粉は発酵しにくいので、牛乳を人肌に温めてから入れるのがコツです
注意点は牛乳を熱くし過ぎないことです
熱くし過ぎると、イースト菌が死んでしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小桃工房
小桃工房 @cook_40022877
に公開
以前は普通の簡単、美味しい一品を作ってましたが糖尿病と言われてから、糖質制限でたんぱく質もしっかりとれるスイーツや料理を作ることが多くなりました
もっと読む

似たレシピ