包丁なしで!あじたま入りソーキそば

リー食堂 @cook_40146681
ソーキそばにあじたま足したVer.です。沖縄そばの代用には乾麺うどんで。
このレシピの生い立ち
大好きなソーキそばにあじたま足したらうちの子絶賛でした。骨付き肉もガッツリほお張ってスタミナ満点です。
包丁なしで!あじたま入りソーキそば
ソーキそばにあじたま足したVer.です。沖縄そばの代用には乾麺うどんで。
このレシピの生い立ち
大好きなソーキそばにあじたま足したらうちの子絶賛でした。骨付き肉もガッツリほお張ってスタミナ満点です。
作り方
- 1
サーモスのシャトルシェフを使います。
もちろん普通の鍋でも作れます。 - 2
鍋に豚バラを入れて強火で焼き色をつけ、Aを全て入れ煮込む。5分ほど煮込んだら蓋をして保温器に入れ3~4時間放置する。
- 3
普通の鍋で煮込む場合は、クッキングシートで密封するように落し蓋をして弱火で1時間半ほど煮込む。
- 4
豚肉を取り出した煮汁に、ゆで卵(8分茹で)を半日から一晩漬ける。
- 5
鍋にBを全て入れ中火にかけ沸いてきたら弱火にして30分煮出す。
- 6
5を濾し、だしの素を加えてだしの味を整える。そこに温めた4の煮汁を濾しながら全て加える。味が薄かったら薄口醤油で整える。
- 7
左手人差し指に糸を巻き、中指以下で卵をささえてピンと張った糸であじたまを切る。
- 8
器に茹でた麺、豚バラ、あじたまを盛り、熱々に熱した6のスープをかけて、長ネギ、お好みで紅生姜を添えて出来上がり。
コツ・ポイント
4までを前日にやっておくと楽です。乾麺うどんは何でもいいですが、固めに茹でた五島うどんが個人的におすすめです。余ったスープで、炒めた豚肉、ひじき、人参、こんにゃく、油揚げを具に炊き込みご飯を作れば絶品ジューシーができます。
似たレシピ
-
-
沖縄のソーキそば風稲庭うどん☆ 沖縄のソーキそば風稲庭うどん☆
豚バラ軟骨を作ったついでに稲庭うどんで沖縄のソーキそば風にスープを作って食べます。ウエイパーと軟骨の煮汁で作るスープが美味しい~(๑→ܫ←๑) 息子が大好きなうどんです。 manahiro -
-
-
超簡単☆なんちゃって基本の沖縄ソーキそば 超簡単☆なんちゃって基本の沖縄ソーキそば
豚バラ肉とゆでうどんを使ったなんちゃって沖縄ソーキそば♪♪♪鶏ガラスープと鰹だしでさっぱりとしたスープに紅生姜がGOOD あけぼしたびと -
男のロマンだ!豚バラ軟骨で沖縄ソーキそば 男のロマンだ!豚バラ軟骨で沖縄ソーキそば
安いソーキ(豚バラ軟骨)を使って、ソーキそばを1から手作りしちゃいます!出来上がった時の満足感とお味に大満足です! しるびー1978 -
ヨウサマの減塩讃岐うどんのソーキそば ヨウサマの減塩讃岐うどんのソーキそば
今、NHKの「ちむどんどん」の沖縄レシピが話題になっているのですが、私はソーキそばが苦手でしたが、簡単にできそうです。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20000325