おかひじきと豚肉の韓国風和え物
がっつりおかずになる副菜です。
このレシピの生い立ち
おかひじきを道の駅で買ったものの、どう使うか悩んで考えました。
作り方
- 1
おかひじきは塩を入れた熱湯で1分ほど茹で、ザルに取っておきます。冷めたら水気を切って、ザク切りにしておきます。
- 2
次に大さじ1程度の日本酒を入れた熱湯で、豚肉を茹でていきます。豚肉の色が変わって、お湯が再沸騰したらザルに上げます。
- 3
豚肉が冷めたらこちらも一口大に切ります。にんじん、青じそは細切りにします。
- 4
すべての材料をボウルに入れ、『サラダの旨タレ』で味をつけ、韓国のりを散らして完成です。
コツ・ポイント
KALDIで購入したもへじの旨タレで味付けしましたが、チョレギサラダドレッシング他、お好みのドレッシングでも美味しくできると思います。
似たレシピ
-
-
-
おかひじきとちりめんじゃこの和え物 おかひじきとちりめんじゃこの和え物
白ご飯に合うこと間違いなし♬おにぎりにしても最高♡おかひじき自体にあまり味や匂いがないのでシャキシャキ食感楽しめます♬titti624
-
-
-
-
-
-
-
-
噛むカム刺激UP おかひじきの和え物 噛むカム刺激UP おかひじきの和え物
おかひじきのシャキシャキ感、切り干し大根のコリコリ感、ホタテの食感が絶妙。カルシウム、ビタミン、ミネラルのフルコース Emilydent
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20008000